※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo
子育て・グッズ

ジョイントマットを引く前にやっておく事とかありますか?

ジョイントマットを引く前にやっておく事とかありますか?

コメント

ミッフィー

掃除機とクイックルワイパーですかね😀

  • momo

    momo

    ご回答ありがとうございます😊!結構シンプルな掃除で大丈夫なんですね!よかったです!✨

    • 12月1日
ほのち

掃除機かけて拭き掃除して防音シートの上にジョイントマット敷き詰めてました😊

  • momo

    momo

    ご回答ありがとうございます😊!防音シート!!なるほど!子供が走り回るようになったら防音シート敷こうと思います✨

    • 12月1日
  • ほのち

    ほのち

    防音シートは防音になるだけじゃなくて断熱シートにもなるので寒くなるこれからに敷くならお勧めしますよ😊
    暖かかったです☺️

    • 12月1日
  • momo

    momo

    断熱シートにもなるんですね!それは素敵です✨ネットで探してみようと思います😊ありがとうございます!

    • 12月2日
mamari

掃除機、フローリングウェットシートで掃除して乾かしてから敷くといいと思います☺️

こういう事で合ってますかね💦

  • momo

    momo

    ご回答ありがとうございます😊!大丈夫です✨参考にさせて頂きます!!

    • 12月1日
みお

裏がフラットな物だと大丈夫でいっぱいついてるものだとフローリングに跡がつきますよ😄
我が家もジョイントマットひいてて、ついこの間引っ越しでめくると跡がすごいです!
それも何しても取れませんでした!
下に何かひいた方がよさそうです!

  • みお

    みお

    なぜか途中の文がおかしくなってますね💦
    裏にクッション性や防音のために丸いものがついてるものやぼこぼこしてるものだとフローリングに跡がつきます!です!

    • 12月1日
  • momo

    momo

    ご回答ありがとうございますか!ジョイントマットの裏気にせずにネットで買っちゃいました😭💦よくあるパズルみたいな感じのやつなのですが裏がどうなってるのか届くまで分からず、、
    もしデコボコしてたら何か先に敷いておいた方がいいですね!ありがとうございます!

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

掃除機かけてから敷きました。隙間に埃が落ちると聞いたので、後ろから養生テープで止めて、めくって掃除できるくらいの大きさでまとめてしまいました💡

  • momo

    momo

    ご回答ありがとうございます😊!なるほど!裏から養生テープですね!参考にさせて頂きます😆

    • 12月1日