※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さく
雑談・つぶやき

利き手矯正について悩んでいます。鉛筆は右手が良いか、ストレスを考えるとどうすべきか迷っています。日本語は右手で書きやすいので、右で教えるべきか悩んでいます。

利き手矯正…

悩むー💦やっぱり鉛筆は右手…かなぁ…
でもストレスになっちゃっても可哀想だしなぁ…

日本語って右手で描きやすいように構成されてるから、右で教えてあげた方が良いのか…

右利きの私には皆目見当もつかない😓

コメント

ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🫧

旦那左利き
私右利き

長男は右利きですが
長女は左で持ったり食べたりが
多いので左利きかなー?
って思ってます!

旦那も特に不便は感じなかったと
言っていたし字が汚い訳でもないので
仮に娘が左利きだったとしても
矯正はしないです( ˆ꒳​ˆ; )

  • さく

    さく

    コメントありがとうございます🤭

    うちは2人とも右利きなのに、何故か子供は左利きみたいです😂笑

    なので、左利きの生活が想像出来なくて、不便を感じないとの事で、直さなくてもいいのかな〜と思いました💡
    ありがとうございます☺️

    丁度鉛筆の練習も始めた所だったので、このまま様子見ようと思います!

    • 11月22日
  • ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🫧

    ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🫧


    旦那も義両親、義弟はみんな右利きで
    1人だけ左利きです😅

    私も左利きの教え方とかは
    分からないので右利きに
    した方がいいかな?って旦那に
    相談したりしましたがその際に旦那は
    特に左で不便はなかったから
    本人が左で使いやすいなら
    いいんじゃない?って言ってくれたので
    本人に任せてます(*´˘`*)

    鉛筆練習が進むうちにもしかしたら
    右になるかもですしね😅

    • 11月22日
アクション仮面𓀥

子供の利き手って
3歳か5歳くらいまで
決まらないらしいですよ😊
うちの子も右だったり左だったり
日によって違います😊
見かけたら
手が違うよ、反対の手で持ちなさい
とは、言いますが
しつこくは言わないようにしてます😊
どうしても持ちやすい手が
あるらしいです😊
違ってたらすみません😭

  • さく

    さく

    コメントありがとうございます!

    そうなんですね!
    うちの子も1、2歳頃はどっちも使ってたので私も特段何も言わなかったのですが、3歳になる辺りで左ばかりを使うようになり、保育園からも食事以外の日常生活でも左手を使っているとの事だったので、左利きなのかな?と思いました💦

    • 11月25日