
昼間、娘がずっとイヤイヤを言っていて、体調も悪くて疲れました。抱っこを求められ、立ちっぱなしで貧血になりそうでした。11時から16時まで続き、最後には部屋から閉め出されました。
昼間の娘のイヤイヤ怪獣がすごかった…
二人共軽い風邪で体しんどくて余裕無さすぎた_(:3 」∠)_
たっちして抱っこして!要求が長いし、動いてもダメ!動かなくてもダメ!でずっと「いーやっ!!!いーやっ!!!」
立ちっぱなしで貧血起こしそうでベッドに娘抱えたまま寝転んだら寝るし(笑)
その後起きたと思ったら「ままはあっちいって!!ぶぶーっ!!🙅🏻♀️」って言って部屋から閉め出されるし(´・ω・`)
11時から始まって16時までずっとイヤイヤ怪獣…
今日はほんま疲れた…
- のの(7歳)
コメント

ももんちゃん
お疲れ様です!
うちはまだ始まってないんですが、3歳でもイヤイヤ期ってあるんですね😭
先行き不安です😭
のの
コメントありがとうございます✨
お疲れ様って言ってもらえて嬉しいです😭
2歳代から始まって、普段はそんなに酷くないんですが…
まだ気持ちを上手く表現出来ないし、こっちも汲み取れないしでもどかしくて怒っちゃうみたいです(;・∀・)
そして怒ってるうちに最初は何で怒ったか忘れてますね(笑)
嫌な気持ちのスイッチオンになってる時はちょっとの事でも怒ることもあります💦
余裕のある時は「成長してるなー!」って受け流せるんですが今日はダメでした😅
ももんちゃん
なるほど😲💡
まだたしかに気持ち伝えるの難しい頃ですよね💦
怒ってた理由忘れちゃうのは可愛いですね😁
余裕ないときにイヤイヤだと私も爆発してしまうかも😵今からイメトレしてみます💪
もしかしたら想像以上に大変な気がしますが💦💦
のの
まだまだ語彙も少ないし、自分で自分の気持ちの制御も難しい頃ですよね💦
「理由忘れるんかーい!」ってなります(笑)
頭ではこっちもイライラしちゃダメって思ってても無理な時は無理です🤣
でも落ち着いてから抱っこしながらお話して「ママも怒ってごめんね。一緒に謝って仲直りしよ?」ってするようにはしてます(´˘`*)
イメトレと心の準備してたら「これがイヤイヤかぁ(笑)」って思えるかもしれません😅
後はお子さんの性格次第ですね💦
お互い子育て頑張りましょう🍀