
コメント

ママリ
9ヶ月だと歯固め渡してあげるといいと思います😊
うずいてるんじゃないでしょうか?

退会ユーザー
うちの子もまだ指しゃぶりします😢
寝るときは特に😢
おしゃぶりじゃなくて自分の指がいいみたいで、、、。
なるべく寝たら、指外すようにしてますけど、だんだんしゃぶらなくなってきました。
歯並びも悪くないので、このままやめてくれ!と思ってます。
おしゃぶり吸えるならおしゃぶりの方がいいって聞きましたよ!
ママリ
9ヶ月だと歯固め渡してあげるといいと思います😊
うずいてるんじゃないでしょうか?
退会ユーザー
うちの子もまだ指しゃぶりします😢
寝るときは特に😢
おしゃぶりじゃなくて自分の指がいいみたいで、、、。
なるべく寝たら、指外すようにしてますけど、だんだんしゃぶらなくなってきました。
歯並びも悪くないので、このままやめてくれ!と思ってます。
おしゃぶり吸えるならおしゃぶりの方がいいって聞きましたよ!
「0歳」に関する質問
私の子供が通っている保育園なのですが0歳から 5歳まで各年齢ごとによく空きが出てます。地域的に激戦区ではあるので空きが毎月出ることがまだ不思議で…埋まったかと思えば次の月はどこかの年齢が空いてたりするんです.. …
約1歳差年子を育てている方教えてください🙇♀️ 0歳1歳のときは支援センターに連れていきましたか?移動はどのようにしていましたか? 上の子は歩けますが我が道をゆくタイプで大人しく歩くことはできません🥹 手を繋いで…
0歳の赤ちゃんと3.4歳の上の子とママとで(パパいねも大丈夫です) みんなで布団やベッドで寝てるよー!という方、配置はどんな感じですか?0歳が1番壁側? 上の子は赤ちゃん潰さないですか? 今は赤ちゃんベビーベッドな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
miichan(22)
コメントありがとうございます!!
指しゃぶりは前からで、しゃぶると言うよりももろ吸ってるんです·····💦
人差し指と中指を入れて吸っていて、寝てる時にそっと外そうとしても外れないほどです·····
ママリ
口寂しいんですね🥺
これから寒くなって指荒れて切れちゃったりしたら可愛そうですもんね😫
歯並び気にされてるんだとおしゃぶりやタオル渡すのも嫌ですよね?
miichan(22)
おしゃぶりは抵抗ありませんが、渡しても自分の指がいいらしく拒否です💦
肌が乾燥しやすいようですぐに手荒れもしちゃうので真冬になる前にやめさせてあげたいのですが·····