※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miichan(22)
子育て・グッズ

0歳の指しゃぶりや乳歯の歯並びについて相談です。指しゃぶりのやめ方や、生え変わりで歯並びが改善することがあるか知りたいです。

0歳の指しゃぶりはどうやめさせられますか??


また、乳歯の歯並び悪かったけど生え変わったら綺麗になったってお子さんいますか??

コメント

ママリ

9ヶ月だと歯固め渡してあげるといいと思います😊
うずいてるんじゃないでしょうか?

  • miichan(22)

    miichan(22)


    コメントありがとうございます!!

    指しゃぶりは前からで、しゃぶると言うよりももろ吸ってるんです·····💦

    人差し指と中指を入れて吸っていて、寝てる時にそっと外そうとしても外れないほどです·····

    • 11月12日
  • ママリ

    ママリ

    口寂しいんですね🥺
    これから寒くなって指荒れて切れちゃったりしたら可愛そうですもんね😫

    歯並び気にされてるんだとおしゃぶりやタオル渡すのも嫌ですよね?

    • 11月12日
  • miichan(22)

    miichan(22)


    おしゃぶりは抵抗ありませんが、渡しても自分の指がいいらしく拒否です💦

    肌が乾燥しやすいようですぐに手荒れもしちゃうので真冬になる前にやめさせてあげたいのですが·····

    • 11月12日
deleted user

うちの子もまだ指しゃぶりします😢
寝るときは特に😢

おしゃぶりじゃなくて自分の指がいいみたいで、、、。

なるべく寝たら、指外すようにしてますけど、だんだんしゃぶらなくなってきました。

歯並びも悪くないので、このままやめてくれ!と思ってます。

おしゃぶり吸えるならおしゃぶりの方がいいって聞きましたよ!