
いらいら、3歳児。言わないでって言ったことを何回もいってくるときってみなさんどうしてますか?
いらいら、3歳児。
言わないでって言ったことを
何回もいってくるときって
みなさんどうしてますか?
- ネガ(7歳)
コメント

コスタ🛳
無視します💦
反応してくれないと分かると飽きて違うことし始めます。

退会ユーザー
例えばどんなことですか?
-
ネガ
今、生理中なんですけど、
トイレついてきて
血やぁ!て言ってきて
そうやねん、
毎月女の人は血が出るんよ
て言ったら
何回も血、血、血
って。- 11月9日
-
退会ユーザー
それは嫌ですね😭
よく子供が言う「うんちおしっこ」に対しては
「え?おしっこ?トイレ行く?お母さんはさっきトイレ行ったからもう行かないよ〜」と真顔で返すのが良いとYouTubeで見て、我が家は効果抜群でした。(てぃ先生の動画です!)
同じような感じで
「え?血でちゃった?どこ?大丈夫???」と真剣な感じで返してみたらだめですかね😣- 11月9日
-
ネガ
1回だけとか
心配して聞いてくれてるならまだしも、何回も言われたら
さすがにいい気しないし
腹立ってきて💦
真顔で返すのかいいんですね!
次言ってきたら試してみます!
ありがとうございますm(_ _)m- 11月9日
-
退会ユーザー
3歳児むずかしいですよね😭😭
てぃ先生おすすめですよーよかったら見てみてください😊💓- 11月9日
-
ネガ
また、見てみます!
- 11月9日

みー
〇〇って言わないで!と
言って欲しくない言葉を含めて
注意してしまうと、
その言葉を強調した形で伝わってしまい
余計言いたくなって
いつも以上に言って欲しくない言葉を
言ってしまう可能性があるので
とにかく気をそらす、言って欲しく無い言葉を言わずに注意する。(今の言葉はダメだよ。など)
を根気よく伝えていくことが大切だと思います😊
4、5歳になってくるとこの言葉を言ったら恥ずかしいと学習してくるので
家限定で連呼してたりします(下品系の言葉)😂😂
我が家は家ではいいけど外ではダメよ、恥ずかしいからね〜と伝えていました(笑)
-
ネガ
言わんといてって言ったんですけど
何回も言ってきて💦
イライラしてきたから
無視しました。
根気強く言うしかないですね😢- 11月9日
-
みー
そうなんですね💧
言わないでと言ってスっと黙る2、3歳児はいないと思うので
何度か伝えてみて、それでも言ってくる時は
無視でいいと思います😥
それを繰り返して本人も理解していくと思います!
母親も人間だから何度も伝えるのは
精神的にも疲れますよね😰- 11月9日
-
ネガ
疲れますね…
2〜3回言うても
全くきかんかったら本間腹立ってきます。
で、「もぅ、しらんわ。」て言っちゃいます😢
後はくっついてくるから逃げて無視。
あかんと思うけど
すぐには落ち着けないです💦- 11月9日
ネガ
無視してるんですね
やっぱそれが効果的ですかね💦