
子どもがRSウイルスで機嫌悪く、イライラしています。対処法や心のケアについて相談中。
子どもがRSウイルスと診断されています。突発性発疹でもそうでしたが、めちゃくちゃ機嫌悪くて疲労困憊です…
体調が悪いので泣きわめくなど仕方ないのですがどうしてもイライラしてしまいます(普段から泣かれるとイラッとするタイプではあります)
どう対処したらいいでしょう?
どう思えば心が和らぎますか?
普段は通じるのにあまり言葉も通じず寝てる時以外はひたすら泣いてます。
中耳炎?とも思いましたが耳は気にしてない様子です。
今朝も怒鳴り散らしてしまいました。
本当にイライラします
夫も見てくれてますが夫婦でイライラしてます
つらいです
どうしたらいいでしょうか。
- わーみ(6歳)

かなたん
めっちゃわかります~💦
わたしも泣かれると普段からイラッとしてしまうタイプです。
体調悪いときってしんどくて、さらにぐずぐず....
こっちも寝不足やら疲労困憊やらでイライラ...
なにもできなくて、どんどんイライラが貯まる....と負のループですよね。
うちも、旦那もそういうときイライラしやすいタイプです。長い時間だと大変なので、少しコンビニに買い物、近所の散歩、と交代で外出したり1人の時間を作ってみてはいかがですか。
どちらにしても体調戻るまでは機嫌悪いので、 看病してる方は少し大変でも片方が気分転換してリフレッシュして交代!!の方が親のメンタルは回復します。笑
先日、うちの子が体調不良だったときはそうしたら少し気が楽になりました

まりっく
ずっとテレビ、ずっとお菓子でもいいと思います!
こんな時くらい自分も子供も甘やかしましょう!
わたしも抱っこして落ち着かせたりするできた母親ではないので、機嫌悪い時はすぐテレビ見せます😂
元気になったら公園連れてけば、テレビたくさん見せたことも帳消しです🌟

^ ^
うちの子もRSウィルスに前かかり、肺炎になって入院になりました。
本人が一番辛いのは分かりますが、どうしてもイライラするし、思い通りにならなさすぎで、親も辛いですよね、、
でも、これ以上ひどくなったら、もっとお互い辛い状況になると思うので、今だけという気持ちで看病頑張るしか無いと思います😢
わーみさんの子供さんはわーみさん達しか頼る人がいないから😢
コメント