![ルイママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1ヶ月の息子です。私は明日から仕事が始まります。託児所なのでお弁…
1歳1ヶ月の息子です。
私は明日から仕事が始まります。
託児所なのでお弁当持参なのですが、
初めの3日ほどはうまく入れれても
そのあとレパートリーが少なすぎるため
同じものばかりになってしまいそうで心配です(´・ω・`)
1歳1ヶ月のお弁当に適していそうなメニュー
教えて欲しいです(´・ω・`)
今の所私が考えているメニューは、
スクランブルエッグ、ジャガイモやにんじんの煮物、
鮭を焼いて細かく切ったもの、
コーンバター、ほうれん草やこまつなのソテー
皮なしウインナー、ミートボール、
さつまいものサラダや、甘く煮込んだもの、
かぼちゃサラダ。etc...
もう少しレパートリーがないと
これから毎日なので苦しいかなと思います。。
どうか先輩ママ様のアドバイスお願いします(๑•̀ ₃ •́๑)‼
- ルイママ(9歳)
コメント
![へる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
へる
私もレパートリーがありません(笑)
子どもセンターの、ランチルームでお弁当する時のメニューが、
いつも
米粉のパンケーキ
です!
米粉で、パンケーキを焼くのですが、そこにシャケ、ブロッコリー、ニンジンなどを混ぜておやき風にしてます。
ひじきを入れても食べてくれてます。
また、すりおろしリンゴを入れるとデザート風になったりするので、
米粉パンケーキはとても便利です☆
私もここでの書き込みみて、参考にしたいです(^_^;)
ルイママ
米粉パンケーキ!米粉ってなんだろう?(´・ω・`)w
すみません。。
朝ごはんとかにはにんじんやほうれん草、
バナナやリンゴすりおろしを混ぜた
ホットケーキミックスと牛乳でレンジで1分半チンでできる
蒸しパンをよくしますが、お弁当にいれるとなると
蒸しパンって違うかな。とか思います(´・ω・`)
へる
米粉は、お米の粉ですよ〜☆
製菓コーナーとかにあります!
うちでは、お砂糖の入っていない米粉を買って、そこから作ってます☆
うちでは、朝がお粥系、お昼が蒸しパンや米粉パンケーキ系、夜もお粥系と固定なので(^_^;)