※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
ファッション・コスメ

こんなママは関わりたくないなーというのはどーゆー感じのママですか?見…

こんなママは関わりたくないなーというのはどーゆー感じのママですか?見た目の話です!!
私は23歳で未だにカラコンとアイテープが手放せません😂
今は色落ちして金髪まではいかない少し明るい茶髪です。
今までは赤リップとかが好きでしたが最近はアイライナーなしリップも唇になじむ色カラコンもナチュラルめサイズも大きくないもの
アイテープは奥二重でもともときつい顔なので手放せないです😔
昔に比べたら自分の中ではだいぶナチュラルになったんですが周りからは関わりにくいとか思われるのかなー💦

コメント

メメ

見た目はTPO守れてれば気にしないです☺️
私も今でこそ普通だけど、派手な時代ってあったし。


ただ、子供に対して物凄く乱暴な言葉遣いとか、見てないとか、他のママさんに対しても距離感下手くそな人は何となく避けがちかもです…。

  • りん

    りん

    言葉遣いは大事ですね😭💦

    • 11月4日
  • メメ

    メメ

    子供に「てめぇ」とか「◯◯してんだろうが!」とか言ってる人とかはやっぱり…ですよね😂

    • 11月4日
ままり

初見で身構えてしまうのは、見えるとこまでタトゥーだらけの人かミニスカートの人とかですね🧐🧐🧐
身構えてしまいますが、関わらないでおこうとまでは思いません🤣💕
まぁ自分からは話しかけませんが。笑

ちゃんちゃんさんくらいの見た目の人はよく居るので、なんとも思いませんよ🥰🥰

  • りん

    りん

    タトゥーとミニスカ私も身構えちゃうかもです笑笑
    よかったです😭💦

    • 11月4日
deleted user

髪が明るくて化粧ばっちりでお洒落なママさんだと思いますよ😍
見た目で関わりたくないのは清潔感がない人ですかね💦あとタバコの匂いがぷんぷんするとか…💦

  • りん

    りん

    ありがとうございます😭✨
    たしかにタバコはきついですね😱

    • 11月4日
陽

カラコンと、ナチュラルカラー以外の髪色の方はなかなか声かけづらいですね💦
話してみていい人だったら気にはしないけど、よっぽど気が合わない限り、深い仲にはならないかと思います💦
あと、きつい顔とは別で、性格の悪そうな顔の方も、最初は構えてしまいます😣

  • りん

    りん

    見た目で身構えてしまうことありますよね💦

    • 11月4日
deleted user

ギャル系でも派手系でもナチュラル系でも、汚らしいのはちょっとご遠慮させて頂きたいなと思います💦

髪の毛バザバサのボサボサなのに纏めたり帽子被ったりもしていなかったり、つま先やカカトが黒くなって型崩れしたムートンブーツだったり…(笑)

他には粗雑でちょっと乱暴な感じの方は近寄り難いですね…。

お好きなジャンルのお洋服を着ていたりメイクなのは特に嫌だなとは思いません◎

  • りん

    りん

    清潔感大切ですよね!!
    靴や髪も注意しようと思います☺️

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

若いママさんはそういう感じ多いですよ〜
私は30代ですが、相手が良ければ特に気にしないですよ〜
それよりは笑顔で挨拶してくれるとかの方が大事ですね〜

  • りん

    りん

    笑顔と挨拶気をつけます☺️!

    • 11月4日
ことり♪

私は見た目より子どもをちゃんと見ているかどうかで判断します。
先日極端な事例があったのですが、公園で遊んでいた時に保育園帰りの子達が続々やってきて見た目は地味な方なママと金髪&この時期のショーパン&厚底のママがそれぞれ遊んでいたのですが、地味ママはずっとスマホをいじっていて金髪ママは全力で遊んでる!って感じで子どもとの遊び方も上手で参考にしたいくらいでした。
それなら金髪ママの方がお友達になりたいです!!

  • りん

    りん

    子供との接し方大事ですよね😭

    • 11月4日
®️®️

服装やピアス、髪色、タトゥーなどよりも
表情や声色、言葉遣いなどを気にしますかね。

派手でもしっかりされていれば気になりません。

  • りん

    りん

    内面気を付けてみます!

    • 11月4日
deleted user

オシャレに関しては派手でも問題ないです!というか私も昔は派手だったし、いまでも地味ではないし😂

見た目の話だと、清潔感のない人は感覚が違うのかなと思ってしまいます。いつも髪の毛がペターっと油っぽいとか。
末っ子ベビーを抱っこして見つめて、上の子を放置とか。
事故の現場に居合わせたくないので、距離をとりつつあります😅

  • りん

    りん

    たしかに髪の毛油っぽいのは嫌ですね😱
    子供との接し方やっぱり大事ですね😭

    • 11月4日
deleted user

私も同じですよ〜😂
カラコンもアイテープは欠かせないし髪色は基本的に明るいです。

ガッツリヒールの人、タバコ臭い人は避けますが、基本的に見た目では判断しないです。

帽子かぶってないとか、タトゥーあるとか、ミニスカとか靴が型崩れしてるとか、派手メイク、薄いメイク、スッピン…私はどうでもいいです(笑)

私は言葉遣い悪いのでそれも周りでそんな人がいても気にしませんが、挨拶出来なかったり子供から目離してずっと他の人と話してたり…そういう人の方が私は無理です!

5人のまま

子供がアザだらけ
その子に大怪我させられたり、暴言吐かれたりして保育園に行きたがらない

てことがありましたが、そのお母さんはとってもとっても嫌いでした!!!(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)

お迎え被ると気分悪くなってました!!


私自身かなり派手です!
アイテープもつけまもしてます!

でも子供いっぱいいることから、年上のママさんたちにも相談されたりよく話したりします!!!

髪の毛の写メ貼っときます!笑

deleted user

不潔な人は避けますね😂
後、子供をしっかり見て注意などしているか。
他の友達にダメな事などした時に、しっかり代わりに謝っているか。
まあ常識が出来ているかどうかです😆

見た目だと、私も、派手目のメイクです。
今は妊娠したので、髪色は黒にしましたが、少し前までグレージュでしたし、足首にタトゥー入ってます😂
ロングや膝丈ワンピースの時は見えてます。
初対面の方は避ける対象かもですが、パート先のママさんとかからは、何もなく仲良くしていただいてます🤗

のはら

私は21歳で子供を産んでから、髪色は暗くしてカラコンもやめて服装もカジュアルで肌をあまり出さない物を選んでいます😊
関わりづらいとか、若いママだから〜と思われるのが嫌だったのでまずは自分でできる努力はしようと思いそうしました!
主さんも周りにどう思われるのか心配なら、できるだけ周りのママさんたちに馴染めるような身なりにしてみてはどうでしょうか!🌈
私は年齢関係なく、笑顔で挨拶してくれるママさんが好きです!

ままり

歳近いです😊
なのでカラコンも髪色も全然抵抗なしです!
目つきとか表情見ちゃいます!
私は自分から話しかけたりとかできないので見てるだけになってしまいますがお話したときは話し方も気になると思います!
私もいま色落ちてほぼ金髪な上にプリンで恥ずかしいのでキャップかぶってます😂
明らかに柄悪い感じじゃなければ金髪も全然ありです🙆🏻‍♀️