
マザーズリュックとして使うなら、MかLの方が使いやすいでしょうか?Sサイズでも充分だったりしますか?実際に使用されている方の意見をお願いします。
アネロのリュックをマザーズバッグとしてお使いの方、教えてください(>_<)
流行り物に便乗するようですが、リュックが欲しくて、さらにデザインもとても可愛いので購入しようと思っています!
カラーはずっと決めていたのですが、いざ購入しようと思ったところ、そのカラーはSサイズのものでした(^◇^;)
マザーズリュックとして使うなら、やはりMかL(ちなみにどちらも高さ40横幅27開き17と書かれていたのですが、なにが違うのでしょう…?)の方が使いやすいでしょうか?
それとも意外とSサイズでも充分だったりしますか?
実際に使用されている方の意見をお願いいたします(*^^*)
- なおつー🥓分厚い肉襦袢(自前)(9歳)
コメント

mako0829
使っています!大きい方の一般的なサイズのものです。
私は一般的なサイズで荷物の量は普通ですが結構いっぱいになるので、Sサイズじゃ無理だと思います。
持ち歩くものは
*オムツ5~6枚とおしりふき
*着替え1セット
*授乳ケープ
*ガーゼハンカチ3枚
*ハンドタオル1枚
*手口拭き用のウェットティッシュ
*(混合なので)時々ミルクと哺乳瓶
です。
これから離乳食も始まるとまた荷物増えますし大きい方の一般的なサイズの方がいいと思います。
なおつー🥓分厚い肉襦袢(自前)
早速のご回答ありがとうございます!
大きいサイズでも結構いっぱいになるんですね∑(゚Д゚)すごく参考になりました(*^^*)
そんなに荷物ないしな〜なんて考えていましたが、離乳食のことがスッポリ抜け落ちていました…(ー ー;)
いずれにしても、大きさが足りないよりは余裕が(…お話を聞く限りは無さそうですが💦)ある方がいいので、大きいサイズにしようと思います☆
ありがとうございました!
mako0829
離乳食始まるとスプーンにお食事エプロンにマグマグに離乳食にと荷物また増えますからね。余裕がある方がいいですよ!
なおつー🥓分厚い肉襦袢(自前)
そうですよね💦離乳食を開始したばかりで、まだ外出に持って行った事がなかったのですっかり考えから抜けていました(^◇^;)
Lサイズのリュックを早速注文しました☆
ありがとうございました(*^^*)