
コメント

みっく
うちの子もバタバタしているうちに、吐き戻しや溢れてしまうことがあったり、指しゃぶりをするようになってからよだれも増えて、時々むせます。
むせても変わらず元気なんですけど😅
授乳枕に頭を乗せて、膝下にタオルをかって下にずり落ちないようにしてます。頭が上がってるので多少は減る気がします!
みっく
うちの子もバタバタしているうちに、吐き戻しや溢れてしまうことがあったり、指しゃぶりをするようになってからよだれも増えて、時々むせます。
むせても変わらず元気なんですけど😅
授乳枕に頭を乗せて、膝下にタオルをかって下にずり落ちないようにしてます。頭が上がってるので多少は減る気がします!
「溺れ」に関する質問
悪夢を見ます。 ココ最近布団に入るのが24時で寝るのが2時頃です。 お化け系の怖い夢を見たり、家の洗面所が溢れて溺れて苦しくなる夢を見ます。金縛りもあります。 前から悪夢を見たり金縛りはよくあったのですが月1回程…
生後1ヶ月 完母なんですけど 1ヶ月過ぎて夜起こさないようにしたら大体6時間〜7時間開くようになり、私も胸はパンパンで服もびちゃびちゃになることが多く…子も搾乳してからじゃないと溺れてしまうのでそのまま飲ませるの…
旦那にモヤモヤ。もう注意する気力が湧きません。 旦那は飲み過ぎると路上で寝たり、車の中で寝たり、店で寝て起きなくなったりします。また財布や鍵を無くしたり、代行やタクシーを逃すと職場の後輩を夜中に呼び出して、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺💓
同じような方がいて安心しました😭
バタバタしながら苦しそうに息詰まってるので心配で。。😭
なるほど!!
授乳枕で少し頭上げるのやってみます!!ありがとうございます☺️