子育てに自信が異常になくなる日がある。いや、普段から自信はないが。
子育てに自信が異常になくなる日がある。いや、普段から自信はないが。
- れもん(妊娠25週目, 5歳9ヶ月, 8歳)
コメント
( ᜊº-° )ᜊ
正解がない分難しいですよね💭
ただ素直で元気で挨拶とごめんなさいが言える子どもに育って欲しいだけなんですが🙄
子育てに自信が異常になくなる日がある。いや、普段から自信はないが。
( ᜊº-° )ᜊ
正解がない分難しいですよね💭
ただ素直で元気で挨拶とごめんなさいが言える子どもに育って欲しいだけなんですが🙄
「雑談・つぶやき」に関する質問
だだのつぶやきです。 私は摂食障害をずっと患ってます。 最近TikTokでそのような投稿がたくさん流れてきます。一度そうゆうの見てるから関連が出てくるのですが、こんなにたくさんの人が苦しんでいるんだと知りました。 …
愚痴です! 吐かせてください🙇♀️ 今日家族で買い物に行き、セルフレジでお会計(一点)をしている時の話です。 私が下の子を抱っこ紐で抱っこしていたら「歩きたい」と泣き出してしまいました。 パパに下の子をバトンタ…
旦那の実家に、二世帯で暮らしてます。 私の実家は車で2時間半くらいの県外です。 毎年お盆休み、年末年始は私の実家へ子供を連れて帰省して、旦那は家にいます。 同じような方いますか?? 旦那さんが家にいて、嫁さん…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
れもん
そうなんですよね…自分の意思がしっかり示せるようになってくると楽になる反面色々ややこしくもあり。これからも育てていけるのかなってすごく不安になります。
( ᜊº-° )ᜊ
女の子だと特にな気がしてます💥 1歳半の娘ですが最近自我が出てきて泣きわめいたり何聞いてもイヤイヤと横に首振るし😩💨 可愛いんですけどね…
親とかにあーしたらこーしたらと言われると余計に自信無くします😵
れもん
そうなんですよね
可愛いんですがすごく難しく感じます。
ひとりの人間を育てていくのだから、そりゃ大変には決まってるんですが…
こうして自信を失ったときに気持ちも落ち込みどうしよう…という不安だらけになります
( ᜊº-° )ᜊ
人を育てるって難しいです😩 娘の一生が決まってしまうようなものですし責任重いですよね😵 ただ正しかったかどうかは娘が大きくなった時にしかわからないですし正しかったと信じていくしかないですよね😩
自信はないですが信じていくしかないですね💭
れもん
そうなんですよね…ほんとに正解がないですからね😭子供と自分を信じてやっていくしかないですよね!