![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いろんな心配事の原因をネットで検索するとちょこちょこでてくる愛情不…
いろんな心配事の原因をネットで検索すると
ちょこちょこでてくる愛情不足の文字。
これでも私の頑張り不足かな。
愛情不足
愛情ってなんやろう。むやみやたらに怒ってるつもりはない。たっぷり好きな時間を過ごしたあとには、わがままな子になってしまうんじゃないかって怖くて、甘えさせる時間があった後にはしっかりしなきゃって思う。だからダメなことはダメって伝えるし、理由も伝えてるつもり。
なんやろう。どうすればいいのか。
- ママリ(1歳11ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
頑張り不足じゃないです😣
ネットで検索をするなんて子供さんのことをしっかりと観察して
気にしてる証なので頑張り不足でも
愛情不足でもないです😣💓
私は1人でも手一杯で家事もなかなか
できなくてさぼってるのに…
お子さん2人、それも年子ちゃん
だなんてほんと尊敬します🥰
十分頑張ってますよ!
子供のためにダメなものはダメって
しっかり教えてるじゃないですか!
甘やかしまくってるほうが育児放棄に
近いと私は思ってしまいます!
たくさんハグして笑って怒ったら
いいと思いますよ😊
そのままで無理に変える必要ないと思います!
コメント