
新居の主寝室を7畳か10畳で迷っています。10畳は広すぎるかもしれず、7畳は吹き抜け部分の廊下が便利そうですが狭いか心配です。広さと吹き抜けについてアドバイスがありますか。
新居の主寝室を7畳か10畳かで迷っています。
間取り上7か10のどちらかしか無理で、今は10畳の予定です。でも10畳は広すぎるかも?(寝具以外全く何も置かないので)と思うのと、7畳の場合画像の赤い丸で囲っているところのように吹き抜け部分の二階に廊下ができるようになって吹き抜けが広く見えたり布団干せて便利そう(笑)でも7畳だと狭いかな?と思って悩んでいます…
新居の主寝室の広さと、吹き抜けの二回廊下について何かアドバイスもらえたら嬉しいです😭
- ゆりか(6歳)
コメント

あたま
わたしなら7畳にします!!

退会ユーザー
7帖にします!
うちは主寝室8帖ですけど、これ以上広くても無駄だなと思っちゃいます😂
-
ゆりか
とても参考になります♡ありがとうございます🥺
- 10月3日

はじめてのママリ
いま住んでる賃貸の寝室6畳ですが、クイーンサイズのベッドと、ベビーベッド置いてまだ少し余裕あります。
7帖あれば十分かと思います!

みるく
うちも7畳ですが、ダブル2つ置けます✨
他に何も置かないなら、7で良いかと😊
寝るだけなのにもったいないですよ~!!

はじめてのママリ🔰
我が家は寝室10畳です!
広過ぎるとは感じません。

退会ユーザー
うちは主寝室6畳です。
家具以外何も置かないなら、7畳で十分と思うので、吹き抜けの廊下作ります!

ちゃこママ
私は9畳ですが、そんなにいらなかったです😖
何も置かないなら7畳で十分ですよ!
お洒落なお家ですね😍アドバイスじゃなくすいません笑
ゆりか
気持ちのいい即決ありがとうございます♡