※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
子育て・グッズ

スワドルアップ卒業に不安があります。皆さんはどうでしたか?3ヶ月の赤ちゃんが朝まで寝るためにスワドルアップをしていて、昼は着せずに寝かせています。スワドルアップを卒業するタイミングについて教えてください。

スワドルアップを着せてた方に質問です!!
卒業は大変でしたか??😭

生まれてすぐから夜の就寝からだけ
スワドルアップを着せていて今3ヶ月で
朝まで寝ています。。

昼は着せず抱っこで寝かせてバウンサーで
ゆらゆらさせてねているのですが、、、

スワドルアップ卒業できるか不安です😭

皆さんどうでしたか?😭

コメント

ふーママ

スワドルアップ着せてました^ ^
3ヵ月過ぎて動きが増えたら足をバタバタさせて嫌がったので卒業させました😊

  • ちい

    ちい

    すぐ寝付きましたか?😭

    • 9月30日
  • ふーママ

    ふーママ

    本人が嫌で辞めたのでわりとすぐに寝付きます^ ^
    今は大の字で寝るようになりましたよ笑

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

7ヶ月まで使ってました〜!
着せるの面倒でちょこちょこ着せない日がでたら自然と卒業してました!

deleted user

寝返りが遅めだったのもあり、袖外して7ヶ月まで使ってました。卒業は意外とすんなりできましたよ🌟元々音に敏感で寝つきの悪さはあまり変わらなかったのもありますが笑

おはる

7ヶ月ごろ卒業しました!
寝返りしたり座ったりつかまり立ちしだすと着せるのが大変になったので辞めました😌
特に泣いたりせず卒業できましたよ⭐️

すずぴ

卒業が大変になるのが怖くて、5ヶ月入ってから卒業にむけてやってました!
また、夜泣きも始まったので、どうせ泣くならというのも踏み切ったきっかけです🤔
袖を片方外す→左右交互に外す→慣れたら両方外す→慣れたらスリーパーに変えてみる。
ゆっくり少しずつ行って、半月以上かかって卒業しました!

はじめてのママリ🔰

今ステージ2にしてます!モロー反射がなくなってきた3ヶ月くらいから袖を片方づつ外しましたがとくに問題ないです!
たまに着せない日もありますが寝てます😆

deleted user

3ヶ月になった日に外して寝かせましたが普通に寝てくれました☺️