※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子どもが産まれたとき夫婦共通の知人の人(私達世代から言ったらおばあ…

子どもが産まれたとき夫婦共通の知人の人(私達世代から言ったらおばあちゃん世代の人)から出産祝いをいただきました。

今度、その方のお孫さんが出産されたと聞き、旦那がもらってるから渡したいと言ってます。
お孫さんに会ったこともありますが、その方から直接お祝いをもらったわけではないけどなぁと思ったり、いただき金額(1万円)と同じ額を渡すと言ってました。

これが田舎のやり方ならそうするしかないと思うんですが、世間一般的にはどうなんでしょうか?

コメント

どんぐり

お祝いをくれた方のお孫さんですよね😓
よほど親しいなら渡しますが、私なら渡さないです😓
渡したらあちらもお返しを送るか渡すかするのでそれも気を遣わせるかなと思います😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに親しいわけでもないですね…。

    • 9月26日
tamayang

出産祝いをもらった時に内祝いは渡されてるんでしょうか?

もし渡されてるんであれば、今回必ず出産祝いを渡す義理はないですけど…

出産祝いもくれた方にお孫さんが産まれたなら、お祝いを渡したいという旦那さんの気持ちもわかります。
私なら渡します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    内祝いはしました。

    文章がややこしくてすみません💦
    お祝いんいただいた方からしたらひ孫さんが産まれました。

    • 9月26日
  • ママリ

    ママリ

    頂いてお返しをしているのなら
    改めてお祝いは渡さないです💦
    そのお孫さんから頂いた訳ではないんですもんね!

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです
    なんかこの辺の地域柄?ではもらってお返ししても、いただいた相手に冠婚葬祭があったら同じ金額だけ返すって言うのがあるみたいで…。
    言ってることはわかるんですが、今回の場合は別なんかじゃないかと思って、質問させてもらいました。

    • 9月26日
ママリ

私の母の友達から出産祝い頂いた時はお返し(半返し)しました!

一応頂いたので😢
お金ではなくて何か物で母にお返ししてもらいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もいただいたときはお返しはしました。

    • 9月26日
Eva

知人のお孫さんから出産祝いを頂いたわけではないので、渡さないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね。

    • 9月26日