
娘に英語を学ばせたいと考えています。教材やスクールのおすすめはありますか?ディズニー英語以外でも検討中です。
私は全く英語喋れませんが、
娘には英語を覚えて欲しいなぁと思います。
何かオススメの教材ありませんか??
ディズニー英語は調べてましたがやはり値段もするので、
他にも何かあればと思いコメントしました。
皆さんは教材とかよりも教室に行く感じですかね??スクールとか??
- はじめてのままり

ママちゃん
今2歳で英語通ってます😊
うちは言葉が遅めなのが逆に良かったのか、
英単語でこれは?って聞くと、
ジェスチャー(まだ日本語もあまり喋れないので)で伝えてきます笑
例えばモンキーとかゆうと、
猿の前にしたり、
アポーとかゆうとリンゴのおもちゃ持ってきたり、
ハチのモノマネしたり…

退会ユーザー
海外の映画とか
笑えるドラマとか流してみたら
どうですか?🤗
よく聞くのは、ディズニー映画を
英語で流して字幕を付ける!ですかね🤔
言葉を覚える時期に
英語に触れる事が大事だそうで
親も一緒に英語の歌を歌ったり
映画を見たりして
刺激を作ってあげるといいそうです☺️
ただ、映画で覚えると
表現大袈裟になりがちらしいので
ある程度の触れ合いと思って
試すのが1番と思います🤗

つぐと🔰
メルカリで思わずディズニーの英会話システム調べちゃいました。
結構出てきます。
そちらで購入してもいいかなと思いますよ。
うちは、お下がりを譲ってもらう予定です。
英語を聞く機会を作ってあげるだけでも大きいと思うのでCDのかけ流しでもいいかなと思います。

はじめてのママリ
ディズニー英語友人が全部購入してましたが、親がしっかりやらないといけないし、結局意味なかったと言ってました><
知り合いのトリリンガルの人に聞いたら毎日英語を聞いて耳を慣らすことと子供の興味がそこに向かないと難しいよ〜と言われました°°
なので、うちはYouTubeで小さい頃から海外の音楽やアニメつけてます(^^)
その効果なのか分からないですが、息子はサ行がthの発音になってます😂笑

ぽぽろ
うちはワールドワイドキッズやってますが、少しずつ喋れるようになってますよ☺️
フレーズとして会話になってきたのは最近ですが、1〜2歳の頃から単語はぽつぽつ言ってました。
家事をしたい時にDVDを付けたり(本当助かりました!笑)、ダンスのコーナーを一緒に真似してみたり。
地上波のアニメより画面が静かなので、目がチカチカしなくて親が気に入ってます😅
以前より値上げしちゃったようですが、うちはベビーシッター代としても完全に元を取ったなと思ってます。笑
コメント