
コメント

みかん
とおせんぼ?とか言うやつどうでしょうか?
ざっくりでごめんなさい💦
うちで使ってるのがそんな感じの名前で、コの字型になって、SとLサイズがあります!
みかん
とおせんぼ?とか言うやつどうでしょうか?
ざっくりでごめんなさい💦
うちで使ってるのがそんな感じの名前で、コの字型になって、SとLサイズがあります!
「ベビーゲート」に関する質問
皆さんなら買った商品が汚れていた場合 どの範囲までなら許せますか🥹?? ベビーゲートをネット購入したのですがサビ?みたいな茶色い汚れがありました。一部拭き取れきれないところはありますが、ある程度は拭き取れた…
1歳半くらいのお子さんがいる方 自宅の安全対策ってどんな感じですか? ベビーサークルをしてる、ベビーゲートをしてる(どの位置にしてるかも聞きたいです)、子供が自由に動けるスペースにはどんな家具を置いてるか …
30センチくらいの高さのマットレスに4ヶ月の赤ちゃんを寝かせていました。周りをベビーゲートでびっちり囲んで安全だと思っていたのですが、目を話した隙にマットレスとベビーゲートの隙間にうつ伏せで落ちていました😭 し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みかん
おくだけとおせんぼ
おくトビラ
でした!
Amazonで買いました。
(=^・^=)
コメントありがとうございます。
日本育児のものでしょうか?😊これすごくいいです!そしていいお値段ですね…!😆笑
みかんさんのお宅でも、コの字にして使われていますか?
みかん
それです!日本育児です!
うちではLサイズを使っていて、最初はカラーボックスを囲うようにコの字型に使っていて、今はほぼ直線で6畳の部屋を半分に仕切っています。
7ヶ月の息子が柵に掴まってガタガタ揺らしてますが、倒れる心配は全くありません🤣
(=^・^=)
詳しくありがとうございます!
頑丈なようで心強いです😆
Amazonで見る限り直線での活用写真しか載っていないのでイメージが沸かないのですが、こちらは区切り区切りで曲がるようになっているのですか?🤔(伝わり辛かったら申し訳ないです…)
みかん
私が使ってるのはこのタイプです!
そちらの写真も恐らく同じで、区切りのところで180°畳める感じで曲がると思います!
ちなみに、片側にしか曲がらないのでS字にはなりません。