※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
REI
子育て・グッズ

オートスイング付きのバウンサーが便利ですか?金額に見合う価値があるでしょうか?必要性について教えてください。

バウンサー?は手動とオートスイング有りどちらがお勧めでしょうか??
やはり、金額もはるだけあってオートスイングが付いている方がその間に両手が空いてやることができたりして便利ですか??
オートスイングじゃ意外に寝なくてあまり必要なかったとかあれば教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ

オートスイングのものを使用しています!フィッシャープライスのもので海外より輸入して使用しました👀
オートスイングめちゃくちゃ良いです!!!寝かしつけてそのまま揺らしとけばずっと寝てくれます😊かって1番よかったアイテムかもしれません!

  • REI

    REI

    そうなんですね!!
    やっぱり手が空いて他のことできるのは良いですよね🥰
    検討してみます!

    • 8月29日
まま

コンビハイローラック?
オートスイング持ってます!!

うちは嫌がって駄目でした🤦‍♀
オートでユラユラしてもすぐ泣かれました😫
親の勝手ですが、高かったのになぁーって思ってます😱笑

荷物置きになってましたが、
離乳食初期の時に座らせてました🙌
今はベルトは締められたくない、じっとしてられないので、たまに座るイスになってます😭😭😭

  • REI

    REI

    やっぱり、子供によって変わりますよね、、、
    でも試さないと分からないのも難点ですよね😂💦
    コンビのバウンサー私もみてましたが食事の際に使う事も出来るから良いのかな〜って見てたんですが子供が合ったら最高の商品ですね😂
    食事の際も兼ねて買うかもう少し検討します🙇🏻‍♀️

    • 8月29日
  • まま

    まま

    離乳食初期は膝の上で十分でした😂
    今は豆イスや膝の上、うちの場合落ち着きが無いのでフラフラしてます😱

    安いものでは無いので生まれてからでもいいと思います😣

    • 8月29日
  • REI

    REI

    そうなんですね!!
    やっぱり、試してみて必要ならって感じのが無駄にならず良さそうですね🙇🏻‍♀️
    購入リストに頭に入れてましたが1度省いて生まれてから検討します😊

    • 8月29日
  • まま

    まま

    買うとき店員さんに、乗る子乗らない子はっきり分かれます!!って言われて、生まれて乗せたら後悔したので😭
    同じ後悔をしてほしくなくて色々すいません😅

    • 8月29日