
娘の目やにについて心配です。正しい拭き方や取り方を教えていただけますか?
いつもお世話になっております(^ ^)
もうすぐ2ヶ月になる娘がいます。生まれて、退院してしばらくたった頃から目やにがすごく出るよぉになりました。
上ふたりの時は目やになど何もなかったので、少し心配です。
目やには出ても心配はないでしょうか?
また目やにの正しい拭き方、取り方など教えていただけたら嬉しいです。コメントお願いいたしますm(_ _)m
- ゆうちゃんまま(1歳10ヶ月, 3歳0ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳, 8歳, 10歳, 11歳)
コメント

おかーたん♪
うちの子も先月目ヤニが気になり眼科に連れていきました。
目が少し赤くなっていたので抗菌目薬を処方されました。
赤ちゃんは鼻が詰まりやすいので鼻が詰まっている時は目ヤニも出やすい(増える)と言われました。
目が開かなくなる位ガビガビに目ヤニが付くなら病院で診て貰った方が良いかもしれませんが、そうで無いならあまり気にしなくても良いかも?
ちなみに私は手口拭きのウエットティッシュで拭き取ってます。

ママアックル
うちの上の娘も目やに多かったです。下まつげが逆まつげで、目に当たっていたようです。
一ヶ月健診のときに目薬もらったので、小児科や眼科で相談してもいいかもしれません。
3歳になった今も逆まつげはそのままなのでちょっとしたことで結膜炎になりやすく、よく眼科に行って目薬もらってきてます…
目やには綿棒を使って取ってました。擦らず、そのままクルンと回転させると目やにが絡み付いてキレイに取れやすかったです。固まってしまったときは濡らしたガーゼでふやかしたり、お風呂上りなどに取っていました。
-
ゆうちゃんまま
うちの子も逆まつげです!それも原因だったのかもしれないです!
目やにがひどくなるよぉだったら病院に行ってみよぉと思います。
綿棒かなり使えますね!目の下の方にある目やにが簡単にとれました☆
ありがとうございます(^ ^)- 7月5日
ゆうちゃんまま
コメントありがとうございます☆
鼻が詰まってると目やにが出やすいんですね!勉強になります。
もっとひどくなるよぉだったら病院に行こうと思います☆
ありがとうございます。
ウエットティッシュよかったです!いつもティッシュでとっていて目に入ったら傷つきそうだったのでよかったです(^ ^)