※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お金・保険

友人への新築祝いに5000円か10000円の商品券を贈るか迷っています。現金の方が良いでしょうか?皆さまはどちらにしますか?

友人に新築祝いに商品券を渡そうと思ってますが
5000 or 10000迷ってます💦
皆さまはどちらにしますか??
又、現金の方がいいでしょうか?

コメント

deleted user

我が家は友人から現金で1万もらいましたが、なんだか申し訳なかったです💦
ウチは5000円で十分でしたけど。

  • ママ

    ママ

    そうなんですね!
    迷っちゃいます😫
    高すぎても気を遣わせてしまいますね💦

    • 8月16日
もりぞう

1万円だと気を使わせてしまうと思うので5000円で良いと思います^ ^!!
商品券でしたらよく利用しそうなところで使える物が良いと思います🤔♥️
私だったらお金でも商品券でもどちらでも嬉しいです😆

  • ママ

    ママ

    5000円で大丈夫ですかね😊
    お返しもいらなくて、渡す際に伝えた方がいいでしょうか?
    JCBの商品券を考えてます!

    • 8月16日
  • もりぞう

    もりぞう


    ご友人とのことなので、5000円で大丈夫だと思います🙆‍♀️♥️
    親族とかだともう少し必要かと思いますが、友人であれば気を使わせてしまうのもあれなので…😊🙌

    一応気持ちだからお返しは無しにしてね^ ^って一言伝えて渡した方が丁寧かもしれませんね🥰👍

    JCBギフトカードなら使えるお店沢山あるので使いやすいので良いと思います✨

    • 8月16日
  • ママ

    ママ

    そうですね😊
    では5000円にして渡す際に
    一言伝えようと思います😊

    ありがとうございます😄✨

    • 8月16日
ポケ

この前友人に1万円分の商品券を新築祝いにいただきました!
1万円は高額だなと思いますが、私が同じ立場でもやはり1万円にすると思います。
お返しはいらないよ、と言われましたが、さすがに1万円もらっておいてお返しなしはないと思ったので、5000円のjcbギフトカードにしました。

ママリ

新築祝いなら1万円はお包みした方がいいと思います。

出産祝いより大きな額のイメージです。

我が家はいつも現金1万円と、空気清浄機や時計など、
その方に合わせてお品物を添えてます😊

まま

1万もらいましたが半返ししたので無駄だな〜と思い、5000円でお返しなしがいいなと思いました。現金とAmazonギフトカードもらいましたがどちらも嬉しかったです!