※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるここ
子育て・グッズ

生後半年の子供が痰がからんでむせて嘔吐し、再びむせ始める症状について、解決方法はありますか?

生後半年の子、痰がからんでムセてしまい嘔吐…💦
嘔吐すると、一緒に痰も出るのか、しばらくはスヤスヤ寝ているのですが、しばらくすると再びむせ始めます…

何か解決方法はないでしょうか??

コメント

あちゃん(๑•̀ㅂ•́)✧

ありますよねー……

うちの子はそういう時は
上半身を高くして横向きに
寝かせてました(^^)

  • くるここ

    くるここ

    どうやって高くされてましたか???

    • 7月4日
  • あちゃん(๑•̀ㅂ•́)✧

    あちゃん(๑•̀ㅂ•́)✧


    お布団の下にクッションとか
    を入れてますよ(´ ˘ `∗)

    • 7月5日
おいなり

鼻水は大丈夫ですか?
結構喉の方に流れていってしまうことがあるので、よく吸ってあげてました。

あとは、頭の位置を折りたたんだタオルとかで高くしてあげるとかですかね!

  • くるここ

    くるここ

    鼻もズコズコ言ってるので、昨日病院で吸って貰ったのですが…あまり効果なく…。「ママ鼻水とって」でも挑戦しているのですが、奥の方なのが変化ないです(。•́︿•̀。)

    頭高くしてみます💦

    • 7月4日
  • おいなり

    おいなり

    吸っても吸っても出てきますもんね😓💦
    病院で吸ってもらうのが一番ですが数時間で効果切れますし…💔
    お風呂上がりなど湿った後にやると出てきやすいですよー!

    頭の位置は、少しの効果しかもてないかもですが、やらないよりマシだと思うので、、
    お子さん早く良くなるといいですね(。-`ω´-)!

    • 7月4日
  • くるここ

    くるここ

    そうなんです(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)早く止まってあげてーって思います💦明日お風呂の後もやってみます!!

    少しでも楽になるように試してみます!!

    ありがとうございます(◍•ᴗ•◍)✦ฺ

    • 7月4日
にこにこK

耳鼻科に行ってみてはどうでしょうか?

  • くるここ

    くるここ

    今日行って鼻水は吸引してもらいました💦
    小児科でお薬ももらって飲んでいるのですが、今夜も辛そうだったので、他に何か出来ないかと思い質問させていただきました💦

    • 7月4日
  • にこにこK

    にこにこK


    そうでしたか。


    脇の下辺に鼻水を止める神経があるので、横向きに寝るとわりかし、鼻の通りは良くなるし、横なので、気道に鼻水が入りにくいので、むせ込みは防げるかと思います。

    少し頭高くして横向きが楽な体勢かと思います。

    • 7月4日
  • くるここ

    くるここ

    ありがとうございます(◍•ᴗ•◍)!!助かります!早速試してみます!!

    • 7月5日