
コメント

ママリ
私は3Dアートで3カラーは使って長さ出しなしで15000円くらい払ってました😂
つけ爪だとチップを作ってもらうってことですかね??
サロンによってホントに値段違うので
ホットペッパーとかで探すと値段とかクーポン出てくるので探しやすいですよ!

(˶ ̇ ̵ ̇˶ )
デザインによって違いますよ〜!
チェーンのサロンだと安いです。
デザインでも6000円ぐらい
個人経営サロンとかだと
ワンカラーで安くても
6000円とかすると思います。
つけ爪は分かりませんが
スカルプだと1本500円とか多いです🙄
きらきらやパーツ付けたりすると
7000円ぐらいが平均ですかね…?
-
新米ママ
人生で初ネイルサロンなんですよね!
色々あるんですね(∩´∀`∩)♡
ありがとうございます✨- 7月29日

tommy
ホットペッパーなどは、定額デザインだと5000円~10000円ぐらいです。
デザイン自由や痛ネイル、スカルプだと10000円超える所が多いと思います。
ネイルブックで見つけた、5000円でデザイン自由のホームサロンに妊娠前は通ってました😊
ネイルブックで探すのもおすすめです!
ネイルチップにアートされる場合は、サロンに問い合わせした方が良いと思います。
-
新米ママ
スカルプというものがあるんですね…!✨
色々あって勉強になります!
5000円くらいだとリーズナブルでいいですね(/*´ `)/♡- 7月29日
-
tommy
ネイルブックといアプリはホットペッパービューティに掲載されてない、自宅サロンが多いので比較的安い所が多いです。
ただやりとりがLINEの所が多いので、初めは文章に悩みました!笑- 7月29日
-
新米ママ
ネイルブックというアプリだったんですね!(/*´ `)/♡
早速インストールしてみようと思います(∩´∀`∩)- 7月30日

退会ユーザー
単色とかなら六千円くらいでいけると思います!
私は3Dアートやストーンつけたりしてたの8千円くらい払ってました。
個人経営多いので金額設定は本当お店によりますよね💦
付け爪はスカルプのことでしょうか?
スカルプは12000円で3Dやストーンつけ放題で若い頃にやってました!
スカルプは手間がかかるのでやはりジェルより高いですね😣
-
新米ママ
スカルプというのは高いんですね😭
ネイル知識が全くなく今回初めてネイルサロンに行こうと思ってました!✨色々調べてみようと思います✨- 7月30日
新米ママ
ありがとうございます✨
ホットペッパービューティーはアプリ取ってるので探してみようと思います(/*´ `)/♡