※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りす@睡眠不足
雑談・つぶやき

で…できたぞー!数日ちくちく頑張ったベビ子さん用ヘアバンド!裁縫スキル…

で…できたぞー!数日ちくちく頑張ったベビ子さん用ヘアバンド!
裁縫スキル皆無の私作でもそれなりに見える!((∩^Д^∩))(よく見ると色々ひどい)

もう1枚同じ端切れ買ってきて自分の分も作ってオソロにしようかしら?(*´∀`)

コメント

deleted user

可愛い〜(*^^*)
全部手縫いなんですよね?✨
うちミシンないので作るとしたら手縫いになりそうです^_^;
もう少し大きくなったら作りたいんです♪

  • りす@睡眠不足

    りす@睡眠不足

    ありがとうございます〜❤️
    もちろん手縫いです!(゚´ω`゚)指に針を何度も突き刺しながら何とか完成しました!
    ミシンなんて高すぎてとてもじゃないけど気軽にポンと購入♪なんてできないですよね…o(TωT)o

    • 6月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    母さんが夜なべしたんですね(´;ω;`)ブワッ♡
    私も指に刺した経験あります(笑)アイタタタ…
    安いの買っても怖いですしね(^o^;園か小学生になる頃には買えたらな〜なんて思ってます( ´∀`)

    • 6月30日
  • りす@睡眠不足

    りす@睡眠不足

    ベビ子さん寝てから夜な夜なゲームしたい旦那に早くしてよーと文句言われながら作りました(゚´ω`゚)こっちは生産性のあることしてんだよ!と言いたくなっちゃう!

    幼稚園のレッスンバッグなんかは既製品はサイズが合わなくて手作りしないといけないみたいなことを聞いて今からガクブルです((((;゚Д゚)))))))
    いつかはミシン買わないといけないですよね…(゚´ω`゚)お金貯めます…

    • 6月30日
ままごん

かわいいですね(((o(♡´▽`♡)o)))
真似したいです〜(笑)

  • りす@睡眠不足

    りす@睡眠不足

    ありがとうございます❤️
    ネットで検索したら出てくる幅広カチュームの作り方というサイトでヘアバンドを作り、リボンはハンドメイドしてるママさんに型紙を頂いたので、それにそって作りましたー!(*´∀`)b

    • 6月30日
  • ままごん

    ままごん

    ちょっと探してみます!
    最近娘の髪が目に入るくらい伸びてきてて…
    かといってピン留めは食べること間違いなし、ヘアゴムも怖い…ということで悩んでたんです(T_T)♥
    ほんとありがとうございます( *´ー`* )

    • 6月30日
  • りす@睡眠不足

    りす@睡眠不足

    うちも長いですよー!この時期はうなじがあせもになりやすいですよね(゚´ω`゚)
    うちは100均の100個くらい入ってる使い捨てのカラフルゴムで結んでます。
    痛いかなー?とか、気にして取っちゃうかなー?と思ってましたが、意外に気にならないらしいです。
    でももみあげが短いのでポニテだと横の毛が目にかかるので、ツインテにするのが大変でヘアバンド作りました(*´∀`)
    ベビ子さん、頭に何か乗せられるのが嫌みたいで帽子とか被せたらすぐ取るのですが、ヘアバンドは数分もちました!\\ ٩( ᐛ ) //
    数分で取られるので結局ゴムになりそうだけど、もう少し成長して言葉が分かるようになってから再度使う予定です!(*´ー`*人*´ー`*)

    前髪は普通のハサミより時間かかって少し面倒ですが、シャギー用のハサミでなるべくぱっつんにならないように切ってます(゚´ω`゚)

    • 6月30日
  • りす@睡眠不足

    りす@睡眠不足

    写真忘れてたっ!装着はこんな感じです(*´∀`)

    • 6月30日
  • ままごん

    ままごん


    写真までありがとうございます!
    よく似合ってますね(((o(*゚▽゚*)o)))

    うちはどのくらいもつかな〜(笑)

    • 7月1日
  • りす@睡眠不足

    りす@睡眠不足

    子供用はゴム部分6×22㎝、バンド部11.5×35㎝です。
    帽子のリボン代わりにもなりますよ!
    無事作成できますように…\\ ٩( ᐛ ) //

    • 7月1日
  • ままごん

    ままごん

    ご親切にありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
    梅雨の中休みということで、今度お出かけしたときに材料買って来ようと思います∠( ゚ω゚)/☆

    • 7月1日