
コメント

@u🌻目指せマイナス10㌔
申出をする際の書類に色々書きますが、まずこそはまとまっていますか?
その書類を調停員さん達は目を通して質問してくるので、それに沿って答えれば大丈夫だと思います!
@u🌻目指せマイナス10㌔
申出をする際の書類に色々書きますが、まずこそはまとまっていますか?
その書類を調停員さん達は目を通して質問してくるので、それに沿って答えれば大丈夫だと思います!
「その他の疑問」に関する質問
8月、お盆の保育園登園について。 第一子で初めての保育園のため 私が無知なだけかもしれませんが教えてください。 8月に入る時に8月の登園予定確認表?みたいなのを配られて欠席できそうな日を教えてくださいという趣…
市営プールよく行かれる方〜いらっしゃいますか? 私自身そもそもプールとか海とかは無縁寄りな人生なのですが、 子どもが生まれてからそうは言っておられず、 川やらプールやらちょくちょく行くようになりました。 …
今祖父が入院しています。 救急搬送で、その時に救急隊員が甚平を着せてくれ 退院時もそれを着ていけばいいからと病院に置いていきました。 しかし、その甚平がなくなったそうです。 祖父は熱中症で歩けなくなり、ベッド…
その他の疑問人気の質問ランキング
キューピー
まだ書類ももらいに行けてなくて💦来週の水曜日に書類をもらいに行く予定でいます!色々書きたい事はあるのですが、結婚当初から今に至るまでを書くと難しいですよね💦今のうちから昔あった事、私が思った事など書いてはいるものの文章にまとめるのがうまくできるか不安です😣
質問に答えるだけなんですね!一から私が全てを説明した上で離婚したい理由を言うのかと思っていたのでよかったです!
@u🌻目指せマイナス10㌔
確かそこまで書くことはなかったと思いますが、調停時に自分からベラベラ話すのではなく調停員さんから質問されて答えていったような気がします(もう数年前なので定かではないですが💦)
あとは戸籍謄本が必要だったような気がしますが、準備してますか?
切手とかも…
キューピー
そうなんですね!
離婚調停って調停員さんがそれだったら離婚したほうがいいですとか言ったりするんですか?
まだ用意できてないです💦
水曜日にもらいに行く時に市役所にも行ってもらいに行く予定です!調停の申し込み書って家庭裁判所に行ったらもらえるんですよね?
@u🌻目指せマイナス10㌔
調停員さんが離婚した方がいい…とは言わなかった気がします。調停は基本、双方の話合いがまとまらないから第三者が話を聞いて助言する。最後決めるのは自分たち。のスタンスだと思います!
申込書は家裁で貰えます😊
離婚調停を扱っている課があると思うので、行ったら聞くのが良いと思います。
その場で記入、その場で提出している方が多い印象でした。
切手は家裁の売店で売っているところもあると思いますが、定かではないです💦
キューピー
そうなんですね!
詳しく教えていただきありがとうございます😊!
行ったら聞いてみます😊!その場で書いてる方が多いんですね😳💦そんなにぱぱっと書ける感じなんですか?
切手ハガキなどに貼る切手でしょうか?家裁で買えるのかと思ってたのですが、買えないところもあるかもしれないですよね😱💦
@u🌻目指せマイナス10㌔
私が調停申出したときも1人書いていて、その後来た人もその場で書いてました!
理由とかは書く欄は少なかった気がするので、意外と書けました😊私もその場で書きました😊
切手は普通の切手です!調停の日時が書いてある書類などが送られてくる封筒に使うようです✨(申出者、申立てされた方の双方の郵便料金を申出者が負担することになってます💦)
キューピー
そうなんですね😳
早くしたいのでその場で書けるなら書いた方がいいですよね!私もその場で書けるようにしないとですね💪
そうなんですね!調べて買わないといけないですね!もう早く離婚したくて仕方ないです😅今年中には決着つけたかったけどきびしそうですよね😭