

はじめてのママリ🔰
こればかりは、ご本人との相性だと思います!
私は田舎ではないですが地方出身で、もう東京に住んでる期間の方が長いですが、地方にはもう住めないです😂
東京が好きすぎて。
ですが学生時代の友達は、結構多くが就職のタイミングで地方に帰りましたね💦

タン塩
私はずっと田舎暮らしですが、東京は人多いし疲れちゃって1日でもう帰りたいってなっちゃいます😭
電車の乗り換えとか未知すぎて怖いです💦
-
ルー
東京は私は旅行でしか行ったことがないのですが住むには人の多さと街の雰囲気とすごいという言葉が何度も出てくるぐらい衝撃受けたことがありました😂
就職を機に来られたんですか?- 7月9日
-
タン塩
いえ!今も田舎に住んでいて、私もはーさんの様に旅行でしか東京に行ったことがないです😊
お店とかいっぱいあって便利とは思いますが個人的には田舎ラブです笑- 7月9日

はじめてのママリ
困難でもないですが、田舎よりも物価が高いなと思います
野菜とか実家の辺りだったら、もう少し安いし良いもの買えるのにな、パーキングの駐車料金高いな、賃貸で値段高い割に部屋狭いなとか結構思います😅
逆に、病院の数が多い、電車の本数多くて便利、お店が多いから、買い物は便利だなって思います!
-
ルー
みぃちゃん
物価が高いのはわかります!確かに高いなと感じます😭土地が高い分パーキングの駐車料金の相場も高くなってきますよね、、、
その分すごく便利ですよね!
すぐに行けるとこになんでもあるのは住みやすいですよね☺️- 7月13日

ちーた
超ド田舎出身ですが、大学から都会に住んでいますよ。全く困難で無いです。というか、都会は本当に田舎もん(地方出身者)の集まりです。むしろ田舎の暮らしが無理です。田舎出身のくせにですが。
合う、合わないはあると思いますが、都会→田舎は難しいでしょうが、田舎→都会はすぐに慣れ困難は少ないかと。
田舎具合にもよりますが、近所や地域の人の目、噂話、付き合い。教育や医療が乏しいなど。職業や学校の選択肢も少ない。
いいところもたくさんありますが、私は田舎のデメリットが無理です💦
-
ルー
都会の良いところ知るともう田舎に住めないですよね😂
それはわかると思います!田舎の人は都会に行くのは行けても都会の人が田舎に住むのは少し困難ですよね😭
医療機関や学校もすくないですしデメリットは多いですよね💦
それに比べて都会は沢山あるのでいいですよね😭- 7月13日

mie
これはもう個人の感覚というか好き好きだと思います
私は都会出身→進学のため、ど田舎で独り暮らし→実家に戻る→結婚してまあまあの田舎
と経験してきました
ど田舎暮らしはすごく楽しかったです
今は地方の中途半端な田舎で好きになれず、やっぱり本音は都会に戻りたい!
結婚してもう死ぬまでこの土地に住むと思うので、なんとかここを好きになれるように努力しています😘

ママリん🔰
電車も通ってない・バスもない様な田舎で育ち、奨学金の関係で都会に就職しましたが私はダメでした😅
就職先も合わなかったせいもあると思いますが、、、
結婚し、今は基本は車移動、電車・バスがある環境で生活していますが、これぐらいがちょうど良いです
実家はど田舎過ぎて、本当に退屈だったので…

そん
田舎育ちのですが、大学~は都会で暮らしてます。
困難とまでは感じないですが、ふとしたときに田舎に帰りたいな…とかは思います😅

ママリ
田舎から旦那の転勤で首都圏に引っ越してきましたがもう田舎には戻りたくないです🤣笑
たまに実家帰った時は「いったいどこに遊びに行ったらいいの…?」って感じですが都会だと「あそこも行きたい、ここも行きたい!」って感じで楽しいです😍何でも目で見て買えますし🤣田舎だと基本ネットじゃないと買えず…笑
コメント