
コメント

3kids mama
あげた事ないものは保育園では出してもらえないので
代用の食材に変えてくれます。
あげて大丈夫でした〜と伝えると
次回からその食材がでてきます。

退会ユーザー
食材チェック表みたいなもの貰ってないですか?
私が勤めていた園は、保護者の方には食べた食材チェックしてもらっていて、もし近々給食で出るのにまだ食べていないものだったら
「この日に〇〇が出るのでこの日までに一度試しておいて下さい」と伝えて事前に食べて貰っていました😊
-
しなも
早速回答ありがとうございます。
その管理は担任がしていましたか?給食室でしたか?- 7月8日
-
退会ユーザー
担任でしたよ!
ごく稀に「あ、食べさせるの忘れてました」という人がいたのですがそうなったら給食担当さんに伝えに行く感じでした💫- 7月8日
-
しなも
何度もすみません。
アレルギー品目関係なくですか?例えばおやつでクラッカーで小麦はokだけど、クラッカー自体たべていなかったら、出さないですか?細かい質問ですみません💦- 7月8日
-
退会ユーザー
その場合は小麦クリアしているのでクラッカー出します😊
分かりにくくてすみません💦- 7月8日
-
しなも
いえいえ、ありがとうございました!!
- 7月8日

ちょこ
初期、中期、後期、完了で進めていくにあたり、食材をおうちでクリアしてから給食の提供になります☺︎
ただ、きゅうりだったりおやつのココアパウダーなんか出るところは食材クリアしてなくてもそのまま出るなんてことがあります🤔(ココアは大豆でOKになってる感じ)
気になる場合は、給食メニューを1ヶ月分目を通して、家で事前に出すといいかなと思います◎
-
しなも
回答ありがとうございます。
0歳クラスの1歳を過ぎた月齢の高い子などでも、離乳食期は同じ対応ですか?- 7月8日
-
ちょこ
完了期に上がっていなければ、流れはみんな一緒です☺︎
おうちでは完了のものを食べていても、給食で出る食材がクリアしていない場合は中期や後期なんて事もあるので、リストをもらって確認してみてください☺︎- 7月8日
しなも
回答ありがとうございます。
アレルギー27品目ではない物でも代用のものですか?
3kids mama
はい!どんな食材も代用のものです。
しなも
ありがとうございました😊