
みなさん、毎月いくらくらいでやりくりされてますか??できたら内訳も教えてください!!
みなさん、毎月いくらくらいでやりくりされてますか??できたら内訳も教えてください!!
- くりぼう(10歳)
コメント

2児のママ
毎月5万もらって食費、日用品、赤ちゃん用品、医療費に使ってます。
家賃、保険、携帯代、光熱費、外食費は主人が払ってくれてます。
外食はしたとしても月に1回くらいです。
専業主婦になったのでいつもきりきりですが今月は市民税がどーんときたのでよけいに苦しいです´д` ;
貯金ができないので早く働きたいです(T ^ T)

ミニーちゃん♡
支払いは大体15万ぐらいです!
家賃64000円
ガソリン3000円
食費20000円
外食5000円
小遣い10000円
光熱費15000〜16000円
日用品3000円とかです。
貯金は6万ぐらいしてます!
-
くりぼう
やりくり上手ですね!!生命保険などはありませんか??
- 6月25日
-
ミニーちゃん♡
とんでもないです!
まだ検討中です😭💦
市民税や車検があるので
だんだんきつくなって
きますよ😱😱- 6月25日

蓮凰ママ
家賃62000
光熱費15000
ガソリン15000
損保10000(2台)
保険25000
車ローン27000
食品40000
携帯など30000
給食費4500
保育園料30000
交際費10000
……育休中だけどかなりかつかつ…
-
くりぼう
詳しくありがとうございます!同じく育休中です!旦那様のお給料だけで赤字にはなりませんか??お仕事はお子さんが何歳ごろ復帰予定ですか??質問ばかりですみませんm(_ _)m
- 6月25日
-
蓮凰ママ
旦那の給料が10万近くバラつきります´д` ;
いい時わ若干貯金できますが、悪い時わ大赤字…
育休手当全額貯金どころか、車税わ1回目の育休手当てで払いその残りわ交際費、必要なもの、外食などに消える予感…笑
来年の4月を目処に復帰考えてますが、保育園料が5万近くなるので、3年取ろうか迷ってます…3年取ると真ん中が卒園するので被らせないようにと…
上にわ記載しませんでしたが、元旦那があたし名義で作った借金の返済、旦那が元嫁に養育費代わりに払ってる、子供2人の給食費、保険などもあるので正直育休手当てと子供手当てで補ってるかんぢです(ノ_<)
情けないです´д` ;
元旦那の借金、車のローン終わればかなり落ち着くのですが…- 6月25日
-
くりぼう
借金、ローン関係はきついですよね(°_°)うちも住宅ローンにマイカーローン(°_°)ローン地獄です(°_°)ありがとうございます!
- 6月25日
くりぼう
返事ありがとうございます!
うちも、貯金できてません。なので働きます!
ちゅったんはんは、いつ頃から働かれますか?
2児のママ
余裕があるなら子供が小学校行くまでは専業主婦したかったのですが、そうもいってられないので遅くて幼稚園入ったくらいで今年きつかったら来年から保育園に預けて働きたいなと思っていますm(_ _)m