離乳食の量について、130gでも母乳を飲むことがあるけど、もっとあげてもいいか不安。食べ過ぎも心配。9ヶ月で、どのくらいあげてるか教えてほしい。お腹いっぱいの合図は?
離乳食の量がどのくらいが妥当かがわかりません…💦
先週までは、110g以上だと母乳を飲まずでした。しかし、今週130gをあげても母乳をそのあとに飲む…
これはそれ以上あげてもいいんでしょうか?
ときにぐずるときもありますが、少し待ち様子見て再開すると口を開ける開ける👀
食べさせすぎも消化によろしくないし、量が難しいです😭😭 あと3日で9ヶ月になります。
みなさん、どのくらい量あげてますか?
また、お腹いっぱいになったときって、口を開けなくなるなどの合図とかありますか?
- ぶりまま(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント
ふう
お腹いっぱいだったり、眠たかったり、遊びたい!とかだと集中力が途切れて
スプーンを口に持っていっても ぷいっ!と横を向いたりしてました😂
子供に離乳食をあげてからママがご飯を食べるって感じなので子供は終わらせて遊ばせたりしていて でもお腹すいたら机に寄ってきて ちょうだい!!と言わんばかりに要求して来てたのでその時はまだ食べるの〜?と聞いて少しあげたりもしてました。
なので、毎回食べる量が違いましたが食後は大体ミルク飲んでました💦
でもいらなくなるとその辺にポイってしてたので無理やり飲ませることも無くある意味放置してました😂
ぶりまま
横を向いたりしてくれると分かりやすいですね✨うちの子は、口をパカパカ開けて、無表情で食べてます👀 仕方ないなって思ってるのかな?
もうここのところ毎日探り探りです💦130g食べたり150g食べたり、うんちは毎日出ないし、量も関係あるのかなぁと思って増やしたり減らしたりしてみてますが、きちんと出てくれない🧐難しい🥺