
タカラスタンダードのキッチンを設置予定ですが、Panasonicのカップボードに変更可能でしょうか。また、家電を隠す収納のメリットとデメリットについて教えてください。
タカラスタンダードのキッチンをつける予定です。
カップボードがあまり好きではなく…
Panasonicの付けたいのですがそういうのもできるんでしょうか???
ご存知の方教えてください!
あと家電隠れる収納…スッキリ見えるしカッコイイですが
開けしめするのめんどくさくなりそうです…
かなりのズボラですみません。。w
メリット、デメリット教えてください!✨
- mまりん(๑˙³˙)❤︎(5歳11ヶ月, 9歳)

キラキラ星
タカラスタンダードのキッチンでカップボードは付けずに
家電や食器が左右ドアを閉めて隠れる収納にしてます。
パントリーはドアは付けずすぐに取れるような造りにしました😊
ドアを閉めると家電が隠れるからガチャガチャしてなくてスッキリしてます😋👌
デメリットは下側が少し埃が溜まりそうなのでこまめに掃除はした方がいいかもです。
開け閉め面倒くさい人は開けっ放しでも家族しか見ないしいいと思いますよ。うちは炊飯器のとこだけご飯炊く時だけ開けっ放ししたりしてます。

chippu999🔰
うちは結局PanasonicのキッチンにPanasonicの家電タワーですが、一時期LIXILの家電タワーを入れようかと悩んでました😂
工務店に聞いたら出来ますよーとの事だったので、LIXILからも見積もり出してもらいました☺️💗
二型キッチンなのでメーカーが変わる結局色が合わず、パナで揃えたのですが💦
キッチンとカップボードで最近は色を変えてスタイリッシュにしてたりしますよね🥺
家電収納はLクラスのやつですかね?普段は開けっ放しでいいと思いますよ😍来客時だけ閉めればスッキリすると思います😻
コメント