
確定申告は5年前まで遡ってできます。現在できる最古は2015年分の申告ですか?
確定申告(還付申告?)は5年前まで遡ってできると見たのですが、今できるのは何年の分が一番古いですか??
例えば、2014年の分だと「翌年の1/1から5年間」申告できるとあったのですが、2019年内ならできたってことでしょうか?
それなら、今できる一番古いものは2015年分の申告ということで合ってますか??
よろしくお願いします。
- たろうちゃん(8歳)
コメント

しのすけ
40万益があって38万分だけ申告は脱税になると思いますよ…

イルマリ
平成27年分の確定申告が今年の年末までか還付申告の期限です!
年間取引報告書の添付が要らなくなったのは、去年からなので、それより前の確定申告には添付が必要です。
年間40万円の利益ということですが、年間取引報告書が2枚以上ある、つまり複数の証券会社や銀行と取引している場合は、報告書ごとに申告するもの申告しないものが選べますが、
1つの報告書に記載されている金額は全額申告しないといけません。
-
たろうちゃん
分かりやすく教えて頂け、とても助かりました!
有り難うございました!☺️- 6月27日
たろうちゃん
そうなんですね😅
特定口座で既に税金払ってて、払い過ぎているのを返してもらうので問題ないかと思ってました😓
教えてくださってありがとうございます!