
コメント

sora
そうです!同じです。
育児中で人との触れ合いはなしです。コロナもあって、余計に孤独なんですよね。
頑張りましょうね( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

piano
市の方で、保健師さんや保育士さんの訪問相談とかないですか?
うちは、月齢が低い時期は、支援センターでやっている保育士さんの訪問を週一くらいでお願いしていました( ´•᎑•` )
-
はじめてのママリ🔰
そんなのあるんですね😳!!
調べてみます^^ ありがとうございます😳💕- 6月27日

ぴーまん
私もそんな感じで寂しくて遠方の母と毎日テレビ電話してますー😂笑
-
はじめてのママリ🔰
わたしもほぼ毎日姉とLINEして寂し紛らわしてます😂✨
家族の存在大きいですよね🥺笑- 6月27日

もつなべ
わかります!同じでした😭
私の旦那は夜勤が多く3日間夜勤があり帰ってくるのが4日後とかよくあることなのでひとりごとばかりでした🤣なので気分転換に支援センターに行ったら、大人と喋れる喜びが大きすぎて毎日通ってました🤣笑
授乳ファイトです✌️
-
はじめてのママリ🔰
支援センターも調べて行こうかなと思ってたところでした😳✨!!
来週も何もないので行ってみようかな.,🤔🥺- 6月27日
はじめてのママリ🔰
ですよね😭コロナもあってなかなか友達とも会えず😭。。
頑張りましょう😊😊