
みそ汁の出汁についてです😓大人の物を取り分ける予定ですが、無添加など…
みそ汁の出汁についてです😓
大人の物を取り分ける予定ですが、無添加などの良い物を使っていますか?💦
いつもはその場で安い物を買っていましたが、そういう物の原材料の『調味料(アミノ酸等)』が味の素と聞き、やめようかと思っています…😓🌀
無添加などの良い物は値段もそれなりですし、旦那はほぼ毎日みそ汁ないと嫌な人なので少し気になります…😭
①子供の為に値段気にせず良い物にする
②値段が気になるので安い物にする
そもそもそんなの気にし始めたらキリがない
③味付けの時に大人と子供分ける
皆さんでしたらどうしますか?😫💦
- はじめてのママリ🔰(6歳)

さーママ
気にしてないです❗️
というか、昆布とかつお節で出汁とってます✨結構簡単です✨☺️

退会ユーザー
無添加は使っていません。大人と同じ出汁で作っています。味噌汁入れる時に別鍋に移すくらいです。

ココア
うちは出汁すら1歳過ぎから顆粒タイプなので、味噌もあまり気にしません、
今後もずっと子供さんの分は無添加等気にするなら、①でしょうが、そのうち大人と一緒になるなら、今だけこだわる意味ってあるのかしら?って思ってしまいまして😅

🧸𖤣𖥧
私なら①ですが、そもそもそういうものは買わず、昆布と干し椎茸で出汁とっています😊

しまほっけ
顆粒だしの話ですかね?
子供が小さい間は、昆布と鰹節で出汁やってましたよー🎵
育休終了してからは、気にせず②です😃1歳すぎからですね😆

退会ユーザー
煮物は顆粒だし使ってますが、お味噌汁やうどん等の汁物は煮干しや鰹節で出汁とってます😊

退会ユーザー
子どもがいる、いない関係なく身体に悪いものは使用しないようにしています💦💦
なので、①になるのかな??

はじめてのママリ🔰
高い無添加のものじゃなくても裏の材料が見れるようになれば、スーパーで添加物の入ってない味噌買えますよ。
味噌だけ無添加で、お出しにも添加物入ったもの使ってたら意味ないですけどね💦
うちは水出しの昆布だしと素材だけの味噌を買って味噌汁してますよ

みー
大人も子どもも出汁は鰹節や昆布からとってます!
簡単ですし美味しいですよ😉
コメント