※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けろ
その他の疑問

出産内祝いの御礼状について相談させてください(ToT)去年の8月に娘が産…

出産内祝いの御礼状について相談させてください(ToT)

去年の8月に娘が産まれ9ヶ月になったのですが、
旦那の叔母(父方)から出産祝いを頂きました。
旦那の実家経由で頂いたため手元に届いた時には送っていただいてから3ヶ月ほどたっています。、、
数日前に旦那の実家に行ったときに「そう言えば届いてるよ~」みたいな感じで渡されたので、電話でお礼を言うこともできていません。
なので品物と一緒に手紙を添えたいのですが
どんな感じでかけばいいですか?(ToT)(ToT)(ToT)

私自身会ったことも話したこともなく、
旦那も小さい頃に数回会った程度のようで、、
全く面識はありません。

特に入れたい内容なんですが
①お礼が遅れて申し訳ないということ
②頂いた積み木どよく遊んでいるということ。

旦那は頼りにならないし(;O;)
私自身ほんとにほんとにばかで文章力が無いのでどうか助けてください( ;∀;)( ;∀;)

甘えたことをいいますが
簡単でいいので文章を考えていただけるとすごくすごく嬉しいです( ゚ェ゚)スイマセン

コメント

so❤︎mam

こどもの写真をつかったはがきにしたらどうですか?
そしたらそのむねをコメントのような形で書くことができますよ。

ゆぅ

わたしならこんな感じにするかなぁ…正式なマナーをわかっているわけではないですが、手紙は素直な気持ちで書くほうがいいと思ってますので、もしよければ参考になさってください(*´ω`*)けろさん、旦那さん、お子さん3人で写っている写真と、お子さんが積み木で遊んでいる写真が添えられていれば、なお嬉しいとわたしは思います。


このたびは子供の誕生に際し、素敵なお祝いをいただきましてありがとうございました。頂いた積み木を〇〇は本当に気に入って、よく遊んでおります。
ささやかですが内祝いの品をお送りいたします。遅くなってしまい大変失礼いたしました。
また、私が(叔母)さまにご挨拶ができていないなか郵送でのお返しになってしまうことを心苦しく思っております。機会があればぜひ〇〇ともどもお会いしたいと思っております。本当にありがとうございました。