![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![RINA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RINA
汚れるの覚悟だったらいいかもですが私は水でかけるやつにしてます。
![three](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
three
上の子と一緒に使っているので「水で落とせるクレヨン」使ってます☺️
床や体にかいてもおしりふきでだいたい落ちます。あと、程よい太さなので持ちやすそうです🖍
![ぽん子とちゅん子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん子とちゅん子
三角クーピーおすすめです!
ベビーコロールより発色良いです!
![さー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さー
保育士です!その月齢ですと、棒状のクレヨンを握って描く、とゆう動作が難しいお子さんもいるので「ベビーコロール」ゆう握りやすいクレヨンがオススメです!(Amazonとかにも売ってます♩)
それに慣れたらクレヨン普通のクレヨンよりもオイルパステルの方がおすすめです!
オイルパステルは色伸びや発色がよく柔らかいのが特徴です。またクレヨンとは違い、擦ったり指で伸ばしたり、色と色がきれいに混ざり合うことできますよ🖍
水で描けるものも楽しそうですね☺️♩
![i](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
i
クレヨン臭いからクーピー買ってあげました(^^)
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
セリアのクレヨン使ってます❣️
お絵かきのときは基本隣りにいるので、壁にだけは描かないように見守ってます。
コメント