※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱくこ
子育て・グッズ

明日プレ保育あります。スケーターの水筒を買いましたが、吸い口が大きくて飲みにくいです。もう少し大きくなればいいのでしょうか?

明日プレ保育あります(*^^*)

暑さで飲む量がすごかったこともあり、今日スケーターのプラスチック水筒を買ってきたのですが、吸い口のところ全部くわえて飲むから唾液がめっちゃ入りそうです(*_*)

まだ大人がペットボトル飲むみたいに(^3^)のお口で飲めないですが、もうちょっと大きくならないと出来ないですかね??

コメント

DAHNmama

うちの子結構前から飲めてますよ?
違うよ!と口の位置を変えてあげればすぐ覚えますよ!

  • ぱくこ

    ぱくこ

    コメントありがとうございます。
    教えてみます(*^^*)

    • 6月4日
ママリ🔰

最初はママがペットボトルとか持って実戦形式?で教えてました☺️
1歳児から出来てたので、教えれば出来ると思いますよ!

  • ぱくこ

    ぱくこ

    コメントありがとうございます。
    一番最初ペットボトル与えたときは飲めていたのにいつからかガッツリくわえるように…( ノД`)
    頑張っておしえます。

    • 6月4日
3-613&7-113

回数こなして覚え込ませました。娘も、最初の頃はペットボトルの飲み口を全て咥えてました😅

  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    一歳半には、しっかり飲めてました。

    • 6月4日
  • ぱくこ

    ぱくこ

    コメントありがとうございます。
    「ウー」のお口で飲むんだよ!!と教えてみたものの、すぐくわえてました(*_*)明日には間に合わなさそうです。
    根気強く教えます。

    • 6月4日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    数ヶ月単位で覚えてました。

    • 6月4日
  • ぱくこ

    ぱくこ

    そんなにかかるんですね(-_-;)
    もっと早く買えばよかった……

    • 6月4日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    ペットボトルで飲めるようになってから、直飲みも飲ませたことありますが問題なく飲めてました。

    • 6月4日