
コメント

にこやまサンバ
ハンドメイドでピアスやイヤリングを作っています(*^^*)
イヤリングとお花?がくっついている部分のお写真はアップしていただけますか?

にこやまサンバ
おおー!!!キレイに仕上がってますね~🥰💕💕
旦那さんからのプレゼントだったのですね(*ˊᵕˋ*)♡なら尚更お手伝い出来て良かったです✨
実は気になっていたのでご報告いただいてとっても嬉しいです(❁´ω`❁)
こちらこそ、ありがとうございました💕

にこやまサンバ
こんな感じで分かりますか?💦
-
あーちゃん
ありがとうございます、めちゃくちゃわかりやすいです😭✨
- 6月2日
-
にこやまサンバ
イヤリングパーツをカットして、ピアスのパーツを乗せて、レジンで固めると出来ます♪ボンドや接着剤よりオススメです。
ちなみにレジン液もペンチも100均にあります(*^^*)
レジン液は紫外線で固まるので、お天気が良い日に陽の光に当てると固まります。- 6月2日
-
あーちゃん
接着剤よりレジンの方がいいんですか!
知りませんでした、百均行って探してみます!☺️
固める装置とか要らないんですね😳
ピアスの土台はイヤリングの跡の大きさ測って、合いそうなものなら何でも大丈夫でしょうか。
なんとなく樹脂は合わないかなと思い、金属にしようとは思います!- 6月2日
-
にこやまサンバ
接着剤だとポロッと取れることがあるので、レジンでガチガチに固めると強度が増しますよ♪
そうですねー、イヤリングの跡に合わせるよりは
まず、イヤリングパーツが乗っかっている部分をレジンで埋めて平にして、平になった上からピアスを乗せて固めた方がいいと思います(*´ω`*)
こんな説明で分かりますかね💦
分からなければ何でも聞いてくださいね。
お返事明日になっちゃうと思いますが_:( _ ́ω`):_- 6月2日
-
あーちゃん
ありがとうございます、お花の裏側全部を一度レジンをベタ塗りして、もう一度パーツだけくっつけるって事ですよね?
また後日で構いませんので教えてくださると嬉しいです😂
2.3日中には百均で材料揃えて来たいと思います!遅くまでありがとうございました!- 6月2日
-
にこやまサンバ
おはようございます!描いてみました- 6月2日
-
にこやまサンバ
分かりにくかったらすみません💦
上手く出来ますように(*ˊᵕˋ*)- 6月2日
-
あーちゃん
おはようございます、丁寧なご説明をありがとうございます😭
お花の裏側、見てみますと少し凹んでいるような造りでして、そこを全部と、イヤリング台がお花の縁の上に乗ってくっついているので、その高さに合うよう少し盛り気味に(コップ一杯に水が入って表面張力で盛り上がっているようなイメージ)レジンを乗せたらいいのかな、と思っています🤔
使った事ないので、どんな風になるかドキドキですが、、頑張ってみたいと思います、ありがとうございます!- 6月2日
-
あーちゃん
こんにちは!
試行錯誤し、無事ピアスにする事が出来ましたので報告させて下さい!
にこやまサンバさんに親切に教えて頂きましたおかげです😊
これは誕生日にもらったのですが、何ぶんアクセサリーに無頓着な主人がピアスとイヤリングの違いを知らず選んだものだったんです。
何度もコメントして申し訳ございませんでした、ありがとうございました!- 6月3日
あーちゃん
コメントありがとうございます😭
こんな感じです、分かりますでしょうか…?
あーちゃん
小さくて写真が大きく撮りにくいのと、アップすると画質が落ちるようですごく分かりにくいですね😖
にこやまサンバ
よく見えないのでもし間違ってたらごめんなさい💦
多分レジンという透明な液体で固めてあると思うんです。
写真の黄色い所をカットして上からピアスのパーツをくっつけるしかないかなぁと思います😢
なるべく分かりやすく絵に書いて写真送りますね५꒰⁎⁼̴̀ ˟ ⁼̴́⁎꒱ง✧˖°
あーちゃん
ありがとうございます、固まってくっついているのは、ぺりっと剥がす事は出来ないんですね😅
カットは、ペンチとかでですか?カットしたあとはヤスリとかかけますか?
それは素人でも出来そうでしょうか、、💦
にこやまサンバ
カットはペンチじゃないと、固くて切れないと思います(><)
ヤスリはかけなくても大丈夫ですよ♪
あーちゃん
ペンチですね、わかりました!
ピアスを貼るのは、セメダインとかの瞬間接着剤で大丈夫でしょうか?
レジンなどのハンドメイドの道具がありませんでして😖
にこやまサンバ
ごめんなさい💦下にコメントしちゃいました!