
8月下旬に歴史オタクの小学生の息子と3泊4日で初めて、大阪京都に旅行に…
8月下旬に歴史オタクの小学生の息子と
3泊4日で初めて、大阪京都に旅行に行きます。
地元の方、関西に詳しい方
移動手段について教えてください❁︎
初日〜関西空港に10時半に到着
大阪観光(まだ内容未定)
宿泊場所〜大阪府内の友人宅
2日目〜京都観光
※金閣寺、清水寺、二条城、本能寺、西本願寺を
周りますが1日で廻れますか?
※移動手段はなにがいいでしょうか?
※宿泊場所は次の日USJに行くので
アクセスが良いところにしたいのですが
どの辺でしたらアクセスがいいですか?
3日目〜朝からUSJ1日
宿泊場所〜USJ付近のホテル予定
4日目〜18時半の帰路の飛行機まで大阪観光
大阪観光はまだ内容未定ですが
大阪城には行く予定です。
それで大阪観光、京都観光は
バスと電車などで移動になりますが
するっとkansaiを購入するか
京都は京都でバスなど1日乗車券とか買い
大阪は大阪で〜という感じの方いいのでしょうか?
まったく地理がわからないので
詳しく教えて頂けると助かります(´・_・`)
- リっこ❁︎(9歳, 13歳, 18歳)

あひゆ
関西が大好きで、何度か観光に行ったくらいの知識ですが…
京都観光のお寺、お城巡りは、それぞれ場所が離れていて、うちは1日でせいぜい2〜3カ所しか回れませんでした(^_^;) しかもハイヤーで…
お寺などは、閉館する時間が夕方でかなり早かったし、みちが常に渋滞していてなかなか進まないので、閉館時間など、調べた上で効率よく回った方が良いと思いますよ☆
うちはUSJに行くのに、京都駅近辺のホテルに宿泊して朝一のJRで大阪に向かいUSJに行きましたよ☆
大阪城の敷地もかなり広いので
かなり歩きました(^_^;) 早めにホテルを出て行動した方がいいと思います。正直かなり疲れました(^_^;)
ちなみに、私が何度行ってもまた行きたくなった所は、清水寺と二条城でした(^^)笑

プラム子
京都在住です(o^^o)
かなりハードな京都観光になりますね💦
USJへの余力を残すなら、タクシーも使われることをおすすめします。大阪からどの電車で来られるかにもよりますが、朝一で行動して、西本願寺→金閣寺→二条城→本能寺→清水寺かなぁと思います。金閣寺→二条城はタクシーがいいです。他はバスになりますが、本能寺→清水寺はバスを1度乗り継ぎます。ちなみに、京都のバスはすごく難しいので大変かとは思います(;≧д≦)
削れるなら1.2コ削った方がいいです。個人的には本能寺は他の4ヶ所に比べて見所は少ない場所です。歴史で有名な本能寺が本当にあった場所ではないですし(^^;;
本能寺を削れば二条城→清水寺までもタクシーがいいです(o^^o)ランチは二条城を見る前に、二条城付近がおすすめです。二条城は見るのにけっこう時間がかかります!
宿泊は京都駅がいいと思いますよ!
-
プラム子
あと、するっとkansaiはJRは利用できないので、大阪のご友人の御宅からどの電車を使って京都に来るかにもよると思います!
- 6月16日
コメント