※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
その他の疑問

娘が芸達者になってきました😁ぞうを見れば「ぱぉーん」ライオンを見れば…

娘が芸達者になってきました😁
ぞうを見れば「ぱぉーん」
ライオンを見れば「がぉー」
ウサギを見れば「ぴょんぴょん」
羊を見れば「めぇぇー」

キリンやシマウマは固まってしまいます(笑)
私もなんて教えていいのかわかりません😂

あと、ライオンとトラの違いもどうしてるか教えて下さい😆

コメント

ママリ

キリンなど鳴かないものはキリンとか名前のまま教えてました🤣

ライオンとトラの違いも教え方わかんないのでとりあえず図鑑とかイラスト見て名前教えてたらいつの間にか覚えて見分けられるようになりました!笑

ゆゆゆ

うちも全く同じことします😆
鳴かない動物はそのままの名前で教えてます!
うま!パンダ!キリン!ペンギン!とか言ってますよ🤣
シマウマは難しいみたいでまだ言えないです💦
ライオンとトラの違い難しいですよね😂
娘はトラみるとちょっと前までニャンニャン?って言ってたんですが、最近はまーじ(しまじろうのこと)になりました😅トラだよって教えてるんですがなかなか難しいですね💦

  • みぃ

    みぃ

    回答ありがとうございます‼️
    鳴かない動物はへへへって愛想笑いされます🤣
    教えていきます😁

    今しまじろう見せて「これだれ❓」って聞いたら「じゃーじろー」って言ってました🤣

    絵のトラじゃなくてリアルなトラでもまーじって言いますか❓

    • 5月16日
  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    クマは簡単そうなのに、何故か言えなくて、鳴かないし、どうしたらいいんだ😅って感じです💦本にもよく出てくるし、家にもいっぱいぬいぐるみあるんですが🧸

    じゃーじろーも可愛いですね🤣

    さっきリアルなトラ見せて聞いてみたら、固まって考えたあとワンワン?ニャンニャン?って言ってました😅
    トラってイラストでしか見せたことなかったです💦

    • 5月16日
  • みぃ

    みぃ

    クマも難しいですね😂

    イラストと写真の区別ついてたりついてなかったりかわいいですよね😆

    • 5月16日
みぃ

回答ありがとうございます😁
名前で教えてみます😉