![たむたむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![mamari💫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari💫
最初がとても大変でした。
3時間起きの授乳、その合間に長男の相手…。
うちは次男が夜型だったので
私の1日の睡眠時間が2.3時間とかでとても大変でした。
下の子が半年くらい経った頃から割と楽になりました☺️
![おいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おいも
1歳9ヶ月差です😄
下の子が3ヶ月くらいまでは自分も子どももペースを掴むのが大変、上の子が2歳半前後はイヤイヤ期に振り回されて大変、下の子が半年過ぎたら夜泣きで大変、下の子が動き始めたら喧嘩が絶えなくて大変…
つまり下の子が1歳過ぎるまではめちゃくちゃ大変でした😂
下の子が1歳過ぎてから徐々に楽になってくる一方で、今はもう大変なことはほぼなく毎日余裕があります🥰
![ゆうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうき
妊娠中から上の子が3歳になる頃まではすっごく大変でした💦
上の子のイヤイヤ期が終わってきて
段々と楽になりました✨
コメント