コメント
べりー*
行かないとできないと言われました😣手続きしてそのあと講習も受けに行かないともらえません💦
べりー*
行かないとできないと言われました😣手続きしてそのあと講習も受けに行かないともらえません💦
「お金・保険」に関する質問
結構お子さんの人数決める時に、習い事とかのお金も加味して決めている方が多いように見受けられますが、習い事ってそんなに大事ですか?🥺 公立高校行くとして1つだけ、とりあえず中2~3くらいから塾さえ行かせられれば小…
11月10日のクレジットカードの引き落とし日に お金を入れるのを忘れてしまいました 問い合わせして 引かれる口座をみると持っていない口座で 口座番号ももちろん知りませんでした 金額は一緒ですが、、、 電話しても音…
どうしたらいいのでしょうか。 旦那が若い頃に作った借金が出産、子供にかかるものなどで膨れ上がり、600万ほどあるそうで。 若い頃にリボをやってしまってそこから、リボから抜け出せなくなってるようです。 子供の発達…
お金・保険人気の質問ランキング
Misaki
お返事ありがとうございます!!講習があるんですね😱
べりー*
講習というか失業保険の説明会みたいなのです💦しかも2回あります😩
Misaki
二回も😱 手続きだけは郵送でできたらいいなー、、講習は後日行きたい😖コロナだし、、って思ってますワラ 子連れの方とかはいないですよね?
べりー*
手続きすると講習日も指定されるのでそれに出ないといけません💧コロナの影響はわかりませんが、融通効かない感じでした💧
子連れの方もいましたよ!ただ講習も結構長くて、ちょっと出るくらいならいいけどほとんど聞けないとかだともう一度出るように言われました😣
Misaki
そうですよね、なんか融通効かないイメージありますね😅
うわ、それは嫌ですね😱
べりー*
一時預かりに預けたり、誰かに半休とってもらうなりして娘さんは預けて行かれたほうがいいかと思います😣
Misaki
そうですよね、それも探してみます!🙇♀️