
PayPayとヤフーカードのポイント還元について教えてください。最近、還元率が変わり、ヤフーカード利用特典のTポイントが0になりました。今後、どちらで支払う方がお得なのでしょうか?
PayPay、ヤフーカードをよく使ってる人やそのポイントについて詳しい人教えてください!
PayPayが4/1から還元率を改悪しましたよね!
かつ、ヤフーカードがPayPayチャージ、PayPay支払い、についてTポイントの還元を0にしたことについて。
今まではPayPayでヤフークレカ払いにすると、PayPayボーナス(1〜3%)と、ヤフーカード利用特典の1%がTポイントとなっていました。が、今回PayPayボーナスが0.5%になったことはよく理解できましたが、PayPayでヤフークレカ払いをしても、ヤフーカード利用特典の1%のTポイントは0になる、ということでしょうか?
ということは、PayPayボーナス0.5%、ヤフーカードを普通に使うと1%だからPayPayとクレカ払い両方できる店ではPayPay使うより直接クレカ払いした方が還元率が高いということですかね?(キャンペーンなどがない場合)
- いちご(8歳)
コメント

ゆり
そうですね。
PayPayボーナス0.5%還元はランクアップで最大1.5%になりますが条件厳しいですよね。
還元率が毎月キャンペーンなどで頻繁に変わるのでチェックは欠かせません。

ママリ
こっそり改悪しててひどいですよね💦
ご認識の通りかと思います。
私はワイモバイルなので、キャリア決済でチャージするようにしました。
そうすると、カードのポイントとpaypayのポイントどちらも付くので😅
-
いちご
キャリア決済って携帯料金と合算請求ってことですよね?
なるほどー裏技ですね✨
でもチャージしてから決済する方法は個人都合で家計簿つける時にややこしいんですよね〜😅
今まではPay払いでもクレカ払いのように使った分だけお金落とされるのが使いやすい&ポイント二重取りでメリットしかなかったのに😓
あと楽天ペイとd払いも登録してるのでどれが1番還元率よく使えるか研究中です😥- 4月13日
いちご
やはりそういう意味だったんですね〜
なんか大々的なお知らせもなくコロナに隠れてひっそり改悪してて、今日PayPay決済した時になんかPayPayボーナス少なすぎる⁉︎と思って検索してから気づきました。
すごい裏切られた気分で最悪です😰
だったら楽天Payの楽天カード払いかd払いの方が還元率よくなりますね、、、