
コメント

🌺
必要ないと思います🤔
哺乳瓶とかもミルトンに漬けてからわざわざ水ですすいだりしないですし、勝手に乾燥するので
でも床やおもちゃほびしょびしょだとあれなのでティッシュやキッチンペーパーで水気拭き取ります!

まぁちゃん
元保育士、現在幼稚園教諭(育休中)です😊
私は哺乳瓶の場合、娘が嫌がるので洗いますが、しっかり薄めていれば大丈夫だと思います。
ちなみに、哺乳瓶に関してはミルクに混じって成分が変わるので飲めるのであって、口に入っても大丈夫というわけではありません。
プラのおもちゃでもすぐに口にいれるものや触るものには乾拭きしてあげた方がいいと思います。
または乾かすか天日干しがおすすめです。☺️
-
トマオ
保育士さんなのですね。
哺乳瓶をつける時よりは、濃度が高いのでどうなのかなぁと思ってしまって。
乾いても、成分(塩素)とかが残っていたりはしないのでしょうか?- 4月8日
-
まぁちゃん
次亜塩素酸は乾燥すると蒸発して無くなるそうですよ☺️
- 4月8日
-
トマオ
そうなんですね‼️
それなら安心ですね。しっかり乾拭きしたり、天日干しなどすることにします。
いろいろ教えていただき、ありがとうございます☺️- 4月8日

リンゴ
夫が小学生に関わる仕事をしています。
子どもが全員帰ったあと、ミルトンで机を拭き、その後、水拭きしていると言っていました。
濃度とかはわかりませんが、2回拭かないといけないから大変って言っていたので!
-
トマオ
旦那さまは小学校で働かれてるんですね‼️今、感染予防対策が本当に大変ですね😖
子供達に関わることだから、よけいに敏感になりますもんね。
学校では2度拭きされてるんですね。- 4月8日

ゆ
ミルトン高くないですか?同じ次亜塩素酸ならキッチンハイター薄めても使えますよ!
500mlペットボトルに水いれて、ペットボトルのキャップ1杯分のハイターを入れると、
拭き取り消毒等に使えますよ!
拭いたあと水拭きはした方がいいと思いますが、、、
トマオ
そうですよね。哺乳瓶はそのまま使っています。
ただ濃度が違うからどうなのかなぁと思ったので。