
運転免許の更新で迷っています。大阪なので緊急事態宣言が出されます。…
運転免許の更新で迷っています。
大阪なので緊急事態宣言が出されます。
免許の更新期限が4月なかばなのですが、更新に行くか、延長手続きするかで迷ってます。
・更新に行く場合
平日に地元の警察に行きます。
郊外なのでそんなに人もおらず講習受講(30分)は大抵3-4名までになることが多いようです。
(念のため警察に問い合わせたところ、講習は通常通り行ってるそうです)
・延長する場合
地元の警察の窓口で手続きor郵送で手続きが必要になるようです。
郵送の場合でも返信用の切手が手持ちないので、ポスト投函ではなく、一度郵便局には行かなければならないです。
つまりどこかの窓口には行かなければならない上に延長しても3ヶ月延長なので、コロナが収束しなければ結局二度手間になるだけでは…と思ってしまいます。
講習自体が人数少なくそれほど密集しなさそう?というのも一つあり、迷ってます。
(切手の手持ちがあれば郵送延長にしたと思うのですが…)
みなさんならどうされますか?
- まち(6歳)
コメント

まゆみ
切手はコンビニでも買えるので、念のため電話で確認は必要ですけど、
人通り少ないときにちちゃっといってくるのがおすすめかもです💦

ママリ
延長対応でいいと思います!
上の方も書いているように
コンビニで切手買えますので、ポスト投函では駄目でしょうか?
-
まち
上の方にも書いたのですが、返信用が944円とすごく中途半端な金額なんです💦
84円切手1枚とかなら在庫あるのですが…- 4月7日

そら
少人数なら私なら講習受けちゃいます。
延長手続きした所でまた感染拡大していたら更に延長になるかもだしいつまでもスッキリしないので😣
警察署なので感染予防対策はしていると思います。
-
まち
そうなんですよね、
確実に1ヶ月で収束するなら私も延長しようと思えるのですが、東京の人が軽井沢に…とかのニュースを聞くたび、あまりそんな風に思えないのが迷ってる一番の理由です…- 4月7日
まち
返信用が普通に84円分ならコンビニで買うんですが、
944円とかすごい中途半端な金額なんです💦
(配達証明?か何からしく…)
コンビニだと84円と63円しか売ってないですよね?
まゆみ
コンビニでも10円はあるし、250円とかはあるとこが多かったので、組み合わせ次第でなんとかはなるけど、まぁ切手ばばばーにはなるかなーって気がするので、うーん。
めんどくさいはめんどくさいですよね。
ちなみに切手は一円でも少ないとダメだけど多いのはオッケーなので赤ちゃんと郵便局に行くくらいなら、コンビニで、250円三枚と84二枚と63一枚で私なら送っちゃうかなー。
まち
そうなんです、別にけちるつもりはないので84円12枚貼るかとも考えたのですが、長3封筒に貼ったらとんでもないことになってしまう…と思いまして💦
でも250円あるんですね💡
6枚ならギリギリありですかね。
あ、娘は連れていきません。どちらにせよ夫が休みの日に行こうと思ってます。
まゆみ
あー、娘さん連れてかずとも郵便局いけるなら、うちはコンビニとたいして距離の差もないので、郵便局いくかなぁって思います💦あ、でも旦那が行けるなら旦那に行かせます!
行きづらいとこだったりなら、切手複数枚でも全然送り先警察なら許されるのでは?って思いますけどね💦
やっぱり赤ちゃんが一番濃厚接触するのはママだし、赤ちゃん感染せずともママが隔離されちゃったら、絶対赤ちゃんにも影響でて来ると思いますしね!
まち
なるほど、切手買ってくるくらいなら頼めそうです!
たしかに夫が感染してもきついですが、私が隔離されたら結局夫も仕事休まないとですもんね…
ありがとうございます!
まゆみ
結局、多くの家だと、パパよりママが入院したときのが、子供にとっては死活問題ですからねーw
ひとにもよるけど成人男性のが産後一年以内のママよりは体力ありそう?だし。
まち
そうですよね💦
自宅待機で済むならどちらでも大差ないですけど、たしかに隔離入院になって困るのは私の方ですね💦
まゆみ
まぁ郵便局にいくだけだし、滞在時間的にそんなに気にするのは過剰!って意見ももちろんあるとは思うけど、
郵便局の待ち時間とかわかんないし、
そもそも、移るかは危機管理の徹底の後、他は免疫力頼みな所ですしねw
自宅待機で、子供と部屋を分けるのが理想っていっても、ぶっちゃけ、自宅で待機になってると外部の手もかりにくいし、パパが三人分の家事全部+育児しないといけなくなるので、ママ隔離なんてなかなかできることじゃないですしね。
まち
ありがとうございます○
そうですね、郵便局って地味に待つ時ありますしね。
自宅での隔離も確かに夫/子供&私、はできますが、夫&子供/私、は無理ですね💦