※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷっちんぷりん
その他の疑問

青森市内でマイホームを建てた方、どのHMで建てられましたか?

青森市内でマイホームを建てた方、どのHMで建てられましたか??

コメント

さー

イオンの近くにあるイシカワさんで建てました。土地探しから、良いところがあると登記を調べて持ち主さんへかけあってくれたりなどとても親身になってくれて、満足いく家ができました。安価ですがしっかりしてます。
ほかに大進さんやサイトーホームさん、浜舘のHMがたくさんある展示場など見に行きました。
サイトーホームさんも印象はよく迷いました。
大進さんは間取りなど作っていただきましたが、1000万超える土地を進められたと思ったら「他にもうないから来週までに決めて決済までしてください」と言われたり、悩んでいると「早くしてください!」ときつめに言われたりして、担当の方に会うのが辛くなってきてやめました。cmとは逆で人でやめたって感じですかね💦

  • さー

    さー

    あと浜舘の住宅展示場が並んでいるところはどこも坪単価がお高めで手が出しづらいですが、説明もいろいろ聞けてとても勉強になりましたのでおすすめです。大きなバスタオルやラップなどの日用品などもたくさんくれます。
    私たちが行ったときはちょうどキャンペーンでくじをやってるHMがあって、まさかの一等のバルミューダのトースター(2万円相当)をいただきました。
    行くと、その後DMが来たり、一度はどこのHMさんも電話がきたりしますが、きちんとお断りすると電話も来なくなりますし、そういうのがわずらわしくなければおすすめです。

    • 2月29日
  • ぷっちんぷりん

    ぷっちんぷりん

    ありがとうございます。
    たくさんみて回った方が良さそうですね。
    何年くらいかけて準備しましたか??

    • 3月6日
ばけねこ

荒川のキョウワホームで建てました。
安くていい家を全面に押し出しているのに、水回りが大手5社から選べて、外壁や壁紙なども選択肢が多すぎて迷うほどでした。
営業さんが親身で、建物や土地など知識が豊富なので安心して任せられました。
ローンの手続き代行、不動産屋さんとの取引の仲介なども面倒がらずしてくれました。

安さを求めるなら、あとは富田のサンクリエイトホームもおすすめです。
こちらも営業さんがとても物知りで親切で、キョウワとどちらを断ろうか本当に悩みました。
(メインバンクの対応が???だったので断念しましたが、今は担当者が変わっているはずなので大丈夫かと思います。)

また、大進は我が家も見に行きましたが、あまりおすすめはしたくないです。
早く決めないと『この土地は他にも欲しがってる人がいて~』等とカマをかけてきたり、仮契約を急かしてきたり、次回のアポ取りの連絡がしつこかったり。
建物の価格も安くはない、担当者がころころ変わるなど、あまりいいイメージは持てませんでした。

  • ぷっちんぷりん

    ぷっちんぷりん

    ありがとうございます。富田にもあるんですね!
    たくさんみて回った方良さそうですよね、、

    • 3月6日
momo

こんにちは!私はYZプランニングってとこで建てました!
去年お世話になりました!
CMなどやっておらず紹介、紹介で知っていく感じです!!
すごい丁寧で分かりやすく最後の最後までいろいろとやってくれます!
浪館にあります!!

  • ぷっちんぷりん

    ぷっちんぷりん

    ホームメーカーは何件もまわりましたか?

    • 3月6日
  • momo

    momo

    私たちはそこ一軒だけです!!
    友達に何件も回ってる人がいまして話をちょくちょく聞いていたので
    行かなかったです!

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

秀和でしたが、おすすめしません💦完成後の確認検査もなく、入居後に発注ミスした建具の交換や、キッチントップのキズを発見して交換してもらったり... 金額を提示しないまま工事されたり。
後悔してます...

  • ぷっちんぷりん

    ぷっちんぷりん

    なるほど、、、あまり良くないんですね、

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完成後の確認検査があるかどうか確認した方がいいですよ😅
    金額を言わずに工事していたので、こちらはサービスなんだ~と思っていたら後日十何万の請求がきてびっくりしました。
    悪く言えば詐欺じゃん。と。

    営業さん次第なんでしょうが、私はおすすめしませんね💦
    隣が地元の工務店で建てていましたが、とても丁寧で、融通もきいてるようでした!

    • 3月6日
  • ぷっちんぷりん

    ぷっちんぷりん

    それは詐欺ですね、、
    ちゃんと聞いておきます👍😣

    • 3月6日
deleted user

伊藤光で建てました(*^^*)
営業の人がちゃんと話を聞いてくれる方で何気なく言った事も全部覚えててくれたので、信頼できるとその人に託しました。

施工後の細かいミスは(人がやることなので)やはりありましたがフォローはバッチリです。
打ち合わせ段階で金額変わる度に都度教えてくれましたし、設備や価格で要望言いやすかったので予想に反して金額が…なんて事も無かったです。
結果大満足です。

建てて思いましたが、工務店じゃなければ委託になるので…結局は担当者かな?と感じました(^o^)

  • ぷっちんぷりん

    ぷっちんぷりん

    担当者大事ですよね。
    早くマイホームが欲しいのですが、何から手をつけたらいいか全く無知で、、

    • 3月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    最初は私も全く同じでした!
    とりあえず展示場に行って、水回りとか収納とか設備で自分がいいなって思ったのを写真に撮ったりメモしたり
    コンセプト(洋風とかモダンとか)があればそのデザインに特化したメーカー探すのもいいです!
    次は土地で、これが本当に大問題
    希望場所に空きがなければ何年も待つし偶然空いてたら凄い早さでマイホーム計画が進みますw(我が家はこっちパターンでした)
    担当に言えば勝手に見つけてきてくれるのでw

    しばらくは展示場巡りと、土地探し(周辺をお散歩するのも大事)ですかね!
    家の間取りとかは、希望全部伝えれば担当さんが案出してくれます。
    後はひたすら脳内シュミレーションして、棚つけたりコンセント位置変えたり
    シュミレーションすればするほど、理想の家に近付ける気がします(*´ω`)
    大変だけど楽しいですよ♪
    頑張って!

    • 3月6日
  • ぷっちんぷりん

    ぷっちんぷりん

    最初は展示場に行ってみるのがいいのですね!
    ちなみにどこの展示場にいきましたか??

    • 3月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    しぶや工務店、積水ハウス、行きました。
    たまたま当たりが悪かったみたいで、こちらの話聞かないし営業凄くて嫌になって検討すらしませんでした(^o^;)

    • 3月7日