※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさみん(*´꒳`*)
雑談・つぶやき

結婚して2年目同棲して3年目。頑固で融通きかない旦那。彼の操作の仕方…


結婚して2年目同棲して3年目。

頑固で融通きかない旦那。
彼の操作の仕方が分かってきたwww

さっき言ったじゃん!
だから前から言ってるじゃん!!
てことばかりだけど。感情的にならず、諭す。笑



今までは何で私が最初から言ってること理解しようとしないの?結局失敗しちゃうじゃん!!間違えてるのになんで?!
ってイラついてたけど…。


うんうん言って相手の意見聞いて
下手に出てまずそうだねと言う←
相手を認めてでもさ!って
正しい理由を淡々と述べ
何度も同じことを言い聞かせる。w

そうすると大抵時間はかかるけど理解するようになる!笑


なんか調教師になった気分。←


たまには失敗させて理解させる。
根気強さが大切なんですね、結婚て。


わっ性格悪いとこ出ちゃった独り言でした。


それでも子供みたいに無邪気な旦那が好きなんだな〜。何でかなー笑

コメント

花香

( *´꒳`*)੭⁾⁾ 素晴らしい‼︎ 拍手です。:.゚ஐ⋆*
ですよね、ですよね‼︎ と、共感出来る場面もあり、読ませて頂きました。
そうですよね、操作しないとですよね‼︎
私の場面はあまり感情的にはならないですが、遠隔操作&…コントロール能力を私の方が付けないと、と感じている今日この頃です‼︎
私の場合、何も言わない旦那さんは=何もしない旦那さんです(笑)お願いすればしてくれますが、上手く調教する技を私が磨からなければと、思案していました‼︎

仲良く楽しく賢く(笑)結婚生活頑張りましょうね(๑•̀ㅂ•́)✧* ੈ✩‧₊˚

  • あさみん(*´꒳`*)

    あさみん(*´꒳`*)


    コメントありがとうございます🎶

    うまくコントロールした物勝ちですよね笑

    今まで下手に出たり出来なかったのですが、それだと喧嘩ばっかりだったので(´°ω°`)笑

    男の人は褒めて伸びる方が多いですよね\(^o^)/
    褒めて話聞いて諭してってすると、反発がなくスムーズに話が進むようになりました笑

    • 5月31日