
コメント

aina 🦋
通院先まではタクシーチケットを貰い毎回タクシー使ってましたよ😊
自分の用事もタクシーを使っていいとの事でしたので遠慮なく全てタクシー使ってました😊
慰謝料はあまりもらえませんでしたが、通院費用と交通費、あとは事故によって壊れたものは全て現金での弁償っていう形でした😊

はじめてのママリ🔰
4200円✖️延加療日数
4200✖️2✖️実通院日数の少ないほうが自賠責基準の慰謝料みたいです。
うちの旦那が約1年通院で後遺障害認定されて、250万慰謝料頂きました。
-
もこもも
回答ありがとうございます!
ご主人長く通院されたのですね💦
保険屋さんの言われるがままになりそうで、、、しっかり治療し早期に完治出来ればと思います!
ありがとうございます!- 1月16日
もこもも
回答ありがとうございます!
タクシーつかえたのですね✨
助かりますね!
こはる
旦那が1ヶ月8回×4ヶ月間通院したのですが、保険会社から提示された慰謝料は26万くらいでした!
納得いかず、弁護士を通したら慰謝料66万になりました😌もし弁護士特約付けてるなら弁護士通した方が良いですよ!
私は1ヶ月8回通院して、提示された金額は11万くらいでした!(慰謝料+休業損害) 今弁護士通して交渉中ですが50万くらいになる予定です💰
こはる
間違ってこちらに回答してしまいました😂🙇♀️
もこもも
回答ありがとうございます!
弁護士特約つけているのですが、特約を使った場合、自身の等級や次年の保険料に変化に影響はあるのでしょうか?💦
弁護士を通すとそんなに金額が変わってくるのですね?!😱
こはる
等級や保険料変わらないし、弁護士費用もいらないですよ😊
交渉とか任せていれば全部してくれてお願いして1ヶ月くらいで66万で示談成立しました!
通した方が良いですよ⑅◡̈*
もこもも
そうなのですね✨
お願いしてみようと思います!!