
平成25年9月以降に生まれた七五三のお子さんをお持ちの方へ、早撮りは予定していますか?具体的な月は決まっていますか?
平成25年9月以降にうまれた今年七五三のお子さんをお持ちの方や既に七五三が終わった9月以降生まれの方に質問です!!
早撮りは何月頃予定ですか?(しましたか?)
そもそも早撮りしますか??\( ¨̮ )/
- ひなの(5歳10ヶ月, 9歳, 11歳)
コメント

ゆうこ♪(^.^)
25年2月生まれの娘は去年七五三しました。早生まれということもあって前撮りなしで、神社で写真をカメラにとってもらいました。その当時まだ抱っこ抱っこでじじばば達も来なかったので頼んどいてよかったね~と言う感じでした。

りん0925
うちの子は26年9月生まれなので、来年ですが、写真館で働いているのでコメントさせていただきます(*^_^*)
早撮りキャンペーンなどは夏頃までが多いかと思うので、それを狙って少しでも安くしたい方はギリギリの夏頃にされますが、日焼けを気にされる方は焼ける前にと今ぐらいにされます。ただそうなるとまだ2歳数ヶ月になると思うので、お子様の様子によっては嫌がる子も少なくはありません(^_^;)
キャンペーンなど対象外になってもよければ9月の前半ぐらいだとまだそんなに混まないかなと思います。
無理して早撮りしなくてもいいとは思いますが、前撮りはオススメです(*^_^*)
お出かけの日に写真も一緒はオススメしません。
予行演習がてら写真はゆっくり別の日がオススメです(^_^)
-
ひなの
なるほど!!娘は何度か着物でもスタジオ撮影してるので撮影もお参りも一緒でいいや!と思ってましたが別日にした方が良さそうですね( ºΔº )
今は2歳半なのでできれば3歳の誕生日と一緒にしたかったのですが10月末なのでガッツリ七五三シーズンなんで色々悩んでます😭- 5月9日

れりな
25年12月生まれの子がいます。
写真館で七五三展示会があってそこで4月末に決めてきました!
早撮りキャンペーンで色々特典があったので早めに決めて良かったかなぁと。
洋装が無料だったり兄妹がいれば衣装無料で一緒にとれたりとか…両親もお得に着物レンタルと着付けをしてくれる特典があってついつい夫婦で選んできました^^;
そこは子供が疲れてしまうからって理由で洋装和装は別日に予約できる所なので洋装は今月下旬に。
和装は7月に撮影する予定です。
-
ひなの
早めにされるんですね\( ¨̮ )/
別日にできるなんてとてもいいスタジオさんですね😳!!
当日もそちらで着物をレンタルされる予定ですか??- 5月9日
-
れりな
そうですー!レンタルします。
- 5月9日
ゆうこ♪(^.^)
ちなみにこんな感じに出来上がりました❗
ひなの
とっても参考になる回答ありがとうございます🙇着物はレンタルではなく購入したのでしょうか??
ゆうこ♪(^.^)
着物は中古で6000円ほどて購入しました。
着物を買わなかったら、スタジオで七五三キャンペーンを使って着物レンタル無料で、写真を1枚だけ買おうかと思ってました。
ひなの
下の子も女の子なので着物購入も考えいました!!
中古もありですね!ありがとうございました💕