
これを購入したんですがアース線はやはりつけたほうがいいんですか?冷蔵…
これを購入したんですが
アース線はやはり
つけたほうがいいんですか?
冷蔵庫の上の設置で
流し台のとなりには
置かずリビングにおくので
水がかかることはないとおもいます
漏電とかあったときに
アース線がないと
命の危機をあるなんて
みたのでつけるべきですか?
付け方がわからなくて
- ももこ(3歳5ヶ月)
コメント

花ママ
つけられるならつけた方がいいです。ネットで調べると意外と簡単でしたよ!
初めての一人暮らしの時の四苦八苦しながらつけました…笑
ただ、冷蔵庫、電子レンジ、トースターと全部は届かないので、電子レンジはつけてません。
漏電しないようにするコンセント?なども売ってますよ。
万が一落雷などで漏電の可能性があるかも、な時は触らないようにした方がいいとは思います。

Yurie
アース線付けずに冷蔵庫・電子レンジ使ってます!笑
-
ももこ
何ともないですか??- 10月15日
-
Yurie
私は10年の間何もありません!
しかし、湿度や気温やホコリなど設置場所などの条件によっては安全の保証は私は出来ませんのでゴメンなさい…
付け方分からないだけならYouTubeとかでありませんかね?- 10月18日
-
ももこ
有難うございます!
みてみます!!- 10月18日
-
Yurie
頑張ってください♪
- 10月18日
ももこ
わたしも1人なので
チンプンカンプンで
月末に引っ越すので
とりあえずこのままで
引越し先で調べてつけてみます
花ママ
アースの差し込み口をプラスドライバーでゆるめて、
銅線(?)を差し込んで
またドライバーで締める、
だけだったと思うので
本当に割と簡単です!
頑張ってください!
ももこ
ありがとうございます
やってみます