※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっちゃん
その他の疑問

コンタクトレンズ無知な私に教えて下さると嬉しいです🙇‍♀️まずは眼科に…

コンタクトレンズ無知な私に教えて下さると嬉しいです🙇‍♀️
まずは眼科に行って測定してもらい処方箋をもらう。そしてコンタクト屋さん?に行くんですよね?
どこのコンタクト屋さんがオススメですか?
1day、ソフト、ハード…?色々あってややこしいですね😭💦

コメント

こまめ

初めてのコンタクトですか??
コンタクトを取り扱ってる眼科もあるので、初めてなら眼科でコンタクト合わせた方がいいと思いますよ!
コンタクトもメーカーなどによって合う合わないがあるので、合わないとコンタクトがゴロゴロしたり目が痛くなったりとするので眼科でお試しで付けられるので試してつけた方がいいと思いますよ😊
私は値段の関係で2weekにしてます!

くらげ

眼科のほとんどはそこの病院でコンタクトを処方してもらえますよ。
つける時間やタイミング、度数などによってソフトとハードどちらが向いているかなどお医者さんと相談して決めてくれると思います。

yuuum

その順番であってます!
眼科でそのまま買えるところもありますし、コンタクト屋さんで買うこともできます☺️
コンタクト屋さんの方がちょっと安く買えたりします😊
私はアイシティで買ってます!

ハードは合う合わないがありますが、基本的に一度作ってしまえば視力が変わらない限りは何年も使い続けられますし、ソフトは1day、2week、1monthなどの種類やカラコンなどもありますよ!
初めは1dayで慣れてから2weekや1monthを買われる方が多い気がします!
潤いに特化したものや違和感が少ないもの、紫外線カットしてくれるものなど色んな種類があるので、眼科やコンタクト屋さんで種類や特徴を聞かれると良いかと思います😊

みゆちん

ネットで買ったり眼科のすぐ近くのコンタクト屋に行ったりでどこがオススメとかはわからないですが、私は1day使ってます💡
子供の頃はハードでした!
ハードは下手したら割れる可能性あります。
ソフトは破れる可能性あるし、自分の好みだと思いますが、ハードはとる時目の中に手を入れないので怖い人はそっちがいいのかな?
ソフトも怖い訳では無いけどとる時簡単ですね。
ハードはとる時目尻を細めて取るので飛んでいく可能性も…。
まだ眼科に行かれてないんですよね?
その時に色々説明してくれますよ🙆‍♀️
清潔なのは1dayです!

鮎🐟

初めてなら眼科に行ってからお店ですね。
中にはコンタクトレンズを取り扱ってる眼科もありますよ😊
私はいつもコンタクトのアイシティを利用してます。
隣に提携眼科もあるので、毎回検査してそのままアイシティで購入です。
基本メガネで月に数回しか使わないので、1deyを買ってます🙂

deleted user

私はビックカメラで、購入してます。

私が行ってるところは、ビックコンタクトと同じ階に眼科が併設されてて、全部一緒に済ませて、ビックカメラのポイントも貯まるのでずっとそうしてます😊

  • deleted user

    退会ユーザー

    また、ソフト2week使ってます!

    • 10月9日
 さわさ

大抵の眼科では、度数を測定したら、レンズも売ってくれます。それか、レンズも購入するか聞いてくれます。
本来コンタクトレンズは、3ヶ月おきくらいに、眼科で目の状態を診察してもらった方がいいものですから、コンタクトレンズを使う上で、眼科とのつき合いは欠かせないものなのです。
ただ、眼科で購入すると結構高かったり、ネットなどでは、とても安く販売されていたりするので、診察を受けずにネットで購入して使っている人も多いと思います。かくいう私もネットで購入しています。

安さを求めればネットが一番ですが、初心者であったり、安全性を重視するなら、眼科で購入するか、処方箋を持って薬局やドラッグストアーなどの店頭販売が良いと思います。

コンタクトレンズには、大きくハードレンズとソフトレンズの二種類があり、どちらが自分の目に合うかは、眼科で聞くのが一番良いと思います。

どちらでも良いと言われた場合、一番手軽なのは、ソフトレンズの1dayタイプです。レンズの手入れが不要です。ただ、連続して装着出来るのは約12時間(要するに朝起きてから寝るまでの1日)で、目からはずした後は、捨てなければならず、再使用は出来ません。手軽な分コスト的には高いです。
単純にレンズのコストだけで考えると、ハードレンズだと思いますが、ハードレンズは、少々痛い為、使うのに練習が必要です。
また、ハードレンズや再使用するソフトレンズ(1weekや2weekなど)は、目から外した後の手入れや保存液が必要になってきます。