
マイホームについてです!鉄骨と木造のメリットデメリットを実際マイホー…
マイホームについてです!
鉄骨と木造のメリットデメリットを
実際マイホーム持った方からの意見聞きたいです。
今、個人的には
鉄骨が耐震にも強そうでいいな〜と思ってますが
鉄骨にすると屋根がないし....
屋根がないのは、ん〜って感じで💦
そのうち気にならないようになるかもしれないですが。
鉄骨がよかったけど木造にした!
木造がよかったけど鉄骨にした!
とか理由も聞きたいです★
- まい(8歳)

✩sea✩
旦那の実家が鉄骨なのですが
...
家を建て直そうか、リフォームしようか、と話が出たら、鉄骨だと解体費がかなりかかる、リフォームは中の間取りは変えられない(壁を壊したり出来ない)と言われ、断念してました(^_^;)

AI
木造にしました。
木造は生きている木なので湿気を吸って排出できます。
地震の揺れを吸収できるので酷くない限り元に戻ることが出来ます!
木造はアリの処理がしっかりしてる所じゃないと大変な事になります。
塗るタイプはあまりオススメではないです!
注入されているのを使われた方が安心です。
鉄骨の場合地震の揺れを吸収しないのでしなればしなったままになります。
吸収排出が出来ないので湿気が溜まって錆びの原因になります。
錆びは1度なると広がっていきます。
酷くなると壁紙に浮き出てきます…義実家がそうです。
床下に湿気が溜まりやすくなるのでカビが発生しやすいです。基礎を叩くとカビ臭さがするくらいです…
近所の方が鉄骨でカビ臭さが凄かったです。
それぞれメリットデメリットあるので自分達にあう物を選ばれるといいと思います!

退会ユーザー
大和ハウスの軽量鉄骨で建てました⭐
屋根あります\(^o^)/

退会ユーザー
鉄骨は木造に比べて断熱気密が劣ります。重量が重い分地震にも弱いので、耐震の工夫が重要だと思います。屋根がない(陸屋根)タイプは雨漏りのリスクが高いです。よく鉄骨は白蟻が来ないと聞きますが、断熱材や建材を食べに来る可能性はあると思います(白蟻は詳しくないので間違っているかも)。
コメント